文字
背景
行間
科学の力で生命体を育てる
栽培・飼育および農業経営に関する知識や技術を学び、
農業経営者や農業に関わる仕事につくために必要な能力と態度を育てます。
こんな人におすすめ!
・農業を学びたい人
・動物や植物が大好きな人
・根気強く学び、向上心がある人
主な授業科目
・農業と環境 ・農業と情報
・作物 ・野菜
・草花 ・果樹
・畜産 ・農業機械
・農業経営 ・課題研究 など
取得可能な資格
・農業技術検定2・3級
・ガス溶接技能講習
・刈払機取扱作業安全衛生教育講習
・2級ボイラー技士
・危険物取扱者
・毒物劇物取扱者
・大型特殊自動車 など
7月22日・23日と野菜部門の出校日でした。ブロッコリーとキャベツの種を播きました!!
7月16日 バス見学でスマートアグリフェアに行きました!
いろいろな農業機械を見学し操作もでき、とても貴重な体験をしました。
今週はトマト、ナス、ピーマン、オクラ、ジャガイモ、トウモロコシを収穫しています!!
暑さに負けず、頑張っています!!!
仔牛にミルクをあげています。飼育して出荷します!
今日は牛の除角実習をしました。
7月1・2日の2日間、林業基礎トライアル研修を行いました。
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育の学科と実技を学びました。
その後、(株)サマサンワタナベ喜連川工場にて施設見学をさせて頂きました。