科学の力で生命体を育てる

栽培・飼育および農業経営に関する知識や技術を学び、
農業経営者や農業に関わる仕事につくために必要な能力と態度を育てます。

 

 

 こんな人におすすめ!

 ・農業を学びたい人
 ・動物や植物が大好きな人
 ・根気強く学び、向上心がある人

 

主な授業科目

 ・農業と環境    ・農業と情報
 ・作物       ・野菜
 ・草花       ・果樹
 ・畜産       ・農業機械
 ・農業経営     ・課題研究 など

 

取得可能な資格

 ・農業技術検定2・3級
 ・ガス溶接技能講習
 ・刈払機取扱作業安全衛生教育講習
 ・2級ボイラー技士
 ・危険物取扱者
 ・毒物劇物取扱者
 ・大型特殊自動車 など

ブログ

農業経営科の日誌

コメの収量調査

 

 農業経営科1年生は作物の授業で調査区のイネの収量調査を行いました。1穂あたりのもみ数や千粒重などを求め、今後は今年のイネの出来具合について考察をまとめていきます。

 

   

   

   

 

 

第35回全国産業教育フェア福島大会の参加

     10月25日(土)、26日(日)に郡山市ビックパレットふくしま会場を中心に第35回全国産業教育フェア福島大会が行われました。宇都宮白楊高等学校では、作品展示や展示販売などに参加をしました。25日(土)には、第24回全国高校生フラワーアレンジメントコンテストが開催され、生物工学科の2名が出場しました。