文字
背景
行間
生徒会・家庭クラブ日誌
1・3年生の遠足
2015/12/04
1・3年生遠足(ディズニーランド・ディズニーシー)
12月4日に1年生はディズニーシー、3年生はディズニーランドに遠足に行きました!!
期末テストも終わり、今年最後の行事です!
いろんなアトラクションに乗って、いろんな食べ物を食べて...。
とても楽しかったです!(^^)!
修学旅行
2015/12/01~12/04
私たち二年生は12/01~12/04の間
3泊4日で修学旅行に行ってきました。
1日目は神戸、2日目は広島、3日目には大阪
最終日に京都に行ってきました(#^.^#)
神戸では自由行動の後、ディナークルーズで夕食を食べ、
広島では平和学習や厳島神社参拝など行いました。
大阪では班別行動でたくさんの名所を回りました。
最終日、京都では各クラスで決めた場所に行きました。
この4日間でクラスや班のみんなと絆を深めることができ、
とてもいい思い出になりました(^○^)
持久走大会
2015/11/11(ポッキーの日)
持久走大会
今日は第32回持久走大会が行われました!
会場は栃木県総合運動公園で、女子5㎞、男子8㎞を走りました。
毎時間体育の授業で練習をしていたので、
それぞれいい結果が出たのではないかと思います。
おのおの目標を持ち、楽しく全力で走ることができました。
今年は大会新記録がでました!!
来年度もたのしみです♪
宇商祭 一般公開
2015/10/31
今日は宇商祭一般公開日でした!!
来てくれたお客さんはなんと
約2000人で過去最高でした!!
生徒は接客の時に、マナーに気を付けていてとてもよくできていたと思います。
3年生はどのクラスもすぐに食品が完売してしまっていました。
今までの準備を頑張ったかいがあったと思います。
生徒会のブースも終了前には完売しました。ありがとうございました。
誰もが充実した宇商祭にすることができました!
皆さん本当にお疲れ様でした(^_^)/
また、本校に来校いただきました皆様、ありがとうございました!!
来年度も全校生徒でお待ちしております。
宇商祭 校内公開
2015/10/30
宇商祭 1日目 校内公開
今日はみなさんお楽しみにしていた宇商祭校内公開でした!
今日までクラスや部活のみんなで、放課後遅くまで残り、
毎日準備に励んできたでしょう(*^。^*)
その頑張りが形となり、とてもうれしかったと思います!!
明日は一般公開なので、来てくださるお客様に楽しんでいただけるよう、
明日もまた頑張っていきましょう(*^^)v
宇商祭1日準備
2015/10/29
宇商祭1日準備
今日は1日宇商祭の準備でした!
各クラスが協力しながら作業している姿をみてより一層宇商祭本番が楽しみになりました(*^_^*)
明日はいよいよ校内公開です!みんなの思い出に残るような宇商祭になってほしいです☆
宇商祭まであと1日!!
宇商祭 開会式について
2015/10/28
宇商祭 開会式・オープニングセレモニー
宇商祭の2日前になりましたので開会式を大々的に行いました)^o^(
その後のオープニングセレモニーでは、吹奏楽部の演奏(サザエさん)や
バトントワリング部の演技で幕を開けました≪パッカーン≫
そして各団体のPRで大いに盛り上がり、宇商祭本番でもこの楽しい雰囲気を見せてくれるのではないのかと思いました^^
みんなで最高の宇商祭を作れるように頑張るのでぜひお越しください!
宇商祭まで あと2日!!
宇商祭について
2015/10/27
宇商祭目前!!
宇商祭がもう目の前です!!
生徒会では少しでも皆様に楽しんでいただけるよう、
毎日準備をしています。
ぜひ遊びに来てくださいね(^o^)/
宇商祭まで あと3日!!
宇商祭 ベストクラス賞について
2015/10/26
宇商祭 ベストクラス賞について
【ベストクラス賞とは・・・?】
宇商祭に来てくださった皆様に一番良かったと思うクラスにシールを使って投票してもらい、各学年で最もシールが多かったクラスに与えられる賞です!
【実施方法】
①パンフレットと一緒に、賞について記載されたプリントと丸いシールを受け取ってください。
②各クラスのブースを回った後、各学年で最もよかったと思ったクラスにシールを貼ってください。
※投票しない場合はスリッパ返却と同時に、隣に置いてある回収箱にシールを入れてください。
ぜひ!参加してみてください(*^_^*)
宇商祭まで あと4日!!
宇商祭 ボードが完成
2015/10/23
宇商祭 看板について
宇商祭のテーマをもとに、
看板・カウントダウンボードを作成しました!(^^)!
宇商祭運営委員会と定時制生徒会に放課後遅くまで残って、作成していただきました!
宇商高の正門脇に2つ飾ってあります!
ぜひ宇商祭にお越しください(#^.^#)
宇商祭まで あと7日!!
宇商祭 宇商高までのアクセスについて
2015/10/22
宇商高へのアクセスについて
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関を利用してお越し下さい。
また雨天時は校内に一切駐車できませんのでご了承ください。
・JR宇都宮駅または東武宇都宮駅から徒歩で約30分
・JR宇都宮駅バス乗り場の5番から関東バス宇商高校前で下車
玉生・宮山田行
帝京大学行
今里玉生行
室井グリーンタウン行
宇商高経由富士見ケ丘団地行
豊郷台帝京大学宇都宮美術館行
田原グリーンタウン行
豊郷台ニュー富士見行
・東武宇都宮駅から関東バス宇商高校前で下車
済生院病院行
富士見ヶ丘団地行
豊郷台ニュー富士見行
宇都宮美術館行
帝京大学行
今里・玉生行
宝井・田原グリーンタウン行のどれかに乗ってください!
宇商高 google 地図
宇商祭まで あと8日!!
宇商祭 ステージ催し物について
2015/10/21
ステージ発表のタイムスケジュール
31日(土)一般公開のステージ発表のタイムスケジュールが決まりました(*^_^*)/
○場所:第一体育館 ステージ
・10:00~11:55 音楽部
・11:55~12:15 英語部
・12:15~12:55 書道部
・12:55~13:35 吹奏楽部
・13:35~14:00 珠算部
・14:00~14:20 定時制ダンスパフォーマンス
・14:20~14:40 バトントワリング部
バンド演奏や書道パフォーマンス、フラッシュ暗算などを行います!
ぜひ、ステージ発表も見てください!
宇商祭まで あと9日!!
宇商祭 生徒会企画について
2015/10/20
WANTED!について
今年の宇商祭では生徒会の企画としてWANTED!を開催することに決まりました!!
場所 場所は1~3年生までのブースすべて(体育館も含む)
日時 10月31日(土)の10時~14時まで(午前と午後に分ける)
午前:1~3組 午後:4~7組
手順
① 目印となるバッチを身に着けて、青、赤、緑(学年カラー)のスタンプを持っている人を探してください!
② スタンプカードにそれぞれの色のスタンプを1つずつ集めてください!
③ 集まり次第、生徒会ブースにて、2年生のアトラクションのファストパスが入っている箱のくじを引くことができます。
景品 2年生のファストパス ★優先的にアトラクションに入れるよ
※宇商生は参加できません・・・(-_-;)
宇商祭まで あと10日!!
宇商祭 前売販売について
2015/10/19
前売販売について
食品のチケット前売販売が21日(水)に行われます(*^_^*)
もちろん宇商祭当日のチケット販売もありますが、人気商品はすぐに売り切れちゃうかも・・・?
ぜひ!宇商の友達などを通じて前売販売を利用してみてはいかがでしょうか??
宇商祭まで あと11日!!
宇商祭 募金活動について
2015/10/16
募金活動について
生徒会では毎年宇商祭にあわせて募金活動を行っています。
今年度は9月9日に発生した『関東・東北豪雨災害』により被災された方を支援する
ための義援金を募集します。
宇商祭開催日前
・日 時 10月19日(月)、23日(金)、26日(月)の3日間
朝8:00~8:15
・場 所 生徒昇降口前
宇商祭開催日当日
・日 時 10月30日(金)、31日(土)の2日間
10:00~15:00
・場 所 生徒会販売ブース(普通棟2階)
・寄付先 栃木県台風18号等災害義援金
募金よろしくお願いします!!
宇商祭 PTA催し物について
2015/10/15
PTA宇商祭催し物について
PTAでは、毎年おなじみのバザーや豚汁、
校章入りかりまんなどの販売を行います!
ぜひお越しください。
宇商祭まで あと15日!!
宇商祭 定時制催し物について
2015/10/14
定時制宇商祭催し物について
定時制ではポップコーンや雑貨の販売などを行います!
ぜひ楽しんでいってください(^○^)
宇商祭まで あと16日!!
宇商祭 生徒会催し物について
2015/10/13
生徒会催し物
今年も生徒会では、ドーナツの販売をします!!
他にもデザート系、飲み物の販売もします!
おいしいものたくさん用意していますので、ぜひお越しください(*^_^*)
10月31日(土)宇商祭にぜひお越しください!
宇商祭まで あと17日!!
宇商祭 3学年催し物について
2015/10/12
3学年宇商祭催し物
3学年では洋菓子やカレー、オムライスなど、食品販売をします!!おいしい食べ物がたくさんで、
おなかがいっぱいになっちゃうかも)^o^(
宇商祭まで あと18日!!
宇商祭 文化部催し物について
2015/10/09
文化部の催し物
宇商祭では文化部も展示や催し物を行います!
珠算部では「そろばん展示会」茶道部では「お茶会」
手芸・調理愛好会では「HAND MADE SHOP」など
そのほかにも様々な展示や参加型のゲームがあります!
10月31日(土)宇商祭にぜひお越しください!
宇商祭まであと 21日!