文字
背景
行間
生徒会・家庭クラブ日誌
未成年者飲酒防止キャンペーン
2018/4/11
未成年者飲酒防止キャンペーン
4月11日にJR宇都宮駅で実施された未成年者飲酒防止キャンペーンに参加しました!
多くの方が私たちの呼びかけに耳を傾け、配ったポケットティッシュやペンを受け取ってくださいました!
この活動で、少しでも未成年者の飲酒がなくなってほしいです。
これからもこのような活動に積極的に参加したいです。
新任式・離任式・始業式・対面式
2018/4/9・10
新任式・離任式・始業式・対面式
今日から、平成30年度が始まりました!
これから1年間、行事や検定試験など様々なことがあります。新入生のみなさんと一緒に、私たち2・3年生も頑張りたいと思います。みなさん、これからよろしくお願いします!!
新入生オリエンテーション
2018/3/26
合格者オリエンテーション
合格者オリエンテーションがありました!
合格者のみなさんは緊張や期待でいっぱいだったのではないでしょうか・・・?
そして、どの部活動も自分たちの良さをアピールできたと思います。
スポフェス後期
2018/3/15、16
スポーツフェスティバル(後期)
二日間に渡り後期のスポーツフェスティバルが開催されました!
どのクラスも汗を流しながら一生懸命競技に取り組んでいました。
きっと、クラスの絆も深まったのではないでしょうか?
夏にあるスポーツフェスティバルも楽しんでいきましょう!
草木染めを楽しむ
家庭クラブ活動報告
修業式の午後の時間を使って、家庭クラブ本部役員10名で、草木染めに挑戦しました。染料は、インド茜の根のチップを20分ほど煮詰めて抽出したものです。作り方を簡単に説明します。
①白色の綿ローンハンカチに絞りを施す。②水で地入れをする。③染液・みょうばん液に2回浸す。④最後に水で洗い、乾かす。1時間ほどで完成しました。次年度はこの経験を家庭クラブの活動に活かしていきたいと思います。



修業式の午後の時間を使って、家庭クラブ本部役員10名で、草木染めに挑戦しました。染料は、インド茜の根のチップを20分ほど煮詰めて抽出したものです。作り方を簡単に説明します。
①白色の綿ローンハンカチに絞りを施す。②水で地入れをする。③染液・みょうばん液に2回浸す。④最後に水で洗い、乾かす。1時間ほどで完成しました。次年度はこの経験を家庭クラブの活動に活かしていきたいと思います。