生徒会・家庭クラブ日誌

宇商祭 生徒会企画について


2015/10/20

WANTED!について


今年の宇商祭では生徒会の企画としてWANTED!を開催することに決まりました!!

 場所 場所は1~3年生までのブースすべて(体育館も含む)

 日時 1031日(土)の10時~14時まで(午前と午後に分ける)

     午前:13組   午後:47

 手順 

   ① 目印となるバッチを身に着けて、(学年カラー)のスタンプを持っている人を探してください!

   ② スタンプカードにそれぞれの色のスタンプを1つずつ集めてください!

   ③ 集まり次第、生徒会ブースにて、2年生のアトラクションのファストパスが入っている箱のくじを引くことができます。


 景品 2年生のファストパス ★優先的にアトラクションに入れるよ

※宇商生は参加できません・・・(-_-;)
宇商祭まで あと10日!!

 

宇商祭 前売販売について

2015/10/19

前売販売について
食品のチケット前売販売が21日(水)に行われます(*^_^*)        
もちろん宇商祭当日のチケット販売もありますが、人気商品はすぐに売り切れちゃうかも・・・?
ぜひ!宇商の友達などを通じて前売販売を利用してみてはいかがでしょうか?? 


宇商祭まで あと11日!!

宇商祭 募金活動について


2015/10/16

募金活動について

 生徒会では毎年宇商祭にあわせて募金活動を行っています。
 今年度は9月9日に発生した『関東・東北豪雨災害』により被災された方を支援する      
 ための義援金を募集します。
 
 

 宇商祭開催日前
  ・日 時 10月19日(月)、23日(金)、26日(月)の3日間
        朝8:00~8:15
  ・場 所 生徒昇降口前
 

 宇商祭開催日当日
 
  ・日 時 10月30日(金)、31日(土)の2日間
        10:00~15:00
 
  
  ・場 所 生徒会販売ブース(普通棟2階)

  ・寄付先 栃木県台風18号等災害義援金

   募金よろしくお願いします!!

宇商祭 PTA催し物について


2015/10/15

PTA宇商祭催し物について

PTAでは、毎年おなじみのバザーや豚汁、
校章入りかりまんなどの販売を行います!

ぜひお越しください。

宇商祭まで  あと15日!!

宇商祭 定時制催し物について


2015/10/14


定時制宇商祭催し物について

定時制ではポップコーンや雑貨の販売などを行います!

ぜひ楽しんでいってください(^^)

宇商祭まで  あと16日!!

宇商祭 生徒会催し物について


2015/10/13

 

生徒会催し物

 

今年も生徒会では、ドーナツの販売をします!!

他にもデザート系飲み物の販売もします!

おいしいものたくさん用意していますので、ぜひお越しください(*^_^*)


10月31日(土)宇商祭にぜひお越しください!

宇商祭まで あと17日!!

宇商祭 3学年催し物について


2015/10/12

3学年宇商祭催し物

3学年では洋菓子やカレー、オムライスなど、食品販売をします!!おいしい食べ物がたくさんで、
おなかがいっぱいになっちゃうかも)^o^(

宇商祭まで あと18日!!

宇商祭 文化部催し物について

 

2015/10/09

 

文化部の催し物

 

 

宇商祭では文化部も展示や催し物を行います!

 

珠算部では「そろばん展示会」茶道部では「お茶会」

手芸・調理愛好会では「HAND MADE SHOP」など

そのほかにも様々な展示や参加型のゲームがあります!

 

10月31日(土)宇商祭にぜひお越しください!
宇商祭まで
あと 
21日!

宇商祭 2学年催し物について

 

2015/10/08

 

2学年宇商祭催し物について

 

2学年では文化祭で定番のお化け屋敷

謎解きなど楽しい出し物がいっぱいです!!

あなたもぜひすべてを制覇してみては?

 

宇商祭まで あと22日!!

宇商祭 1学年催し物について


2015/10/07

 

1学年宇商祭催し物について

ヨーヨー釣りやキックボーリングストラックアウト など…….

1年生は縁日をモチーフにしたアトラクションを行います!!

第2体育館2Fにて、待っています(*^_^*)

 

宇商祭まで あと23日!!

 

宇商祭 ポスター完成しました


2015/10/06

 

宇商祭ポスター

 

10月30日(金)・31日(土)に開催される宇商祭のポスターが完成しました☆

宇商らしいポスターになりました(*^_^*)

ポスターを描いてくださった美術部の方ありがとうございました(^_^)/

 

 

宇商祭まで あと24!!

宇商祭について


2015/10/05

宇商祭テーマ

 

10月30日(金)・31日(土)に開催される宇商祭のテーマが決定しました!!

 

ようこそ!宇商祭へ!

~あなたに最高のひとときを~

 

10月30日(金)校内公開
10月31日(土)が一般公開になります!

ぜひ!宇商祭へお越しください!

 

宇商祭まで あと25!!

インターンシップ


2015/09/07~09/11  インターンシップ

 

2年生全員で、一週間インターンシップに参加しました!

インターンシップとは、実際に職場へ行き、仕事を体験してくることを言います!

幅広い企業の方々にご協力いただき、社会体験をさせていただきました!

実際に体験してみると、初めてやることが多く、とても緊張しました(-_-;)

しかし、職場の皆さんから丁寧にご指導いただき、少し安心した気持ちで臨むことができました!

この一週間で、各個人が自分に足りないものや、学校との環境の違いなど、様々なことを学ぶことができました(#^.^#)

今回の体験で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います(o


一日体験学習


2015/08/06 
一日体験学習

  

今日は一日体験学習がありました!!

中学生、保護者、引率の先生方を合わせ、約1100人

が参加しました。それぞれの教室に分かれ、宇商で学ぶことの

一部を体験し、体育館では、吹奏楽部の演奏をはじめ、部活動動画を

上映したり、珠算部やバレー部、卓球部、空手道部、科学部、音楽部が実演を

行いました!短い時間の中でしたが、宇商のことを知ってもらえたと思います(*^_^*)

第60回ふれあい活動高校生のつどい

2015/07/24

高校生の集いに参加してきました!


午前の部のふれあい体験発表では、
太極拳ダンス研究発表などが行われました!

午後の部のシンポジウム1では学校生活、シンポジウム2では国際理解シンポジウム3では福祉について話し合いました。

栃木県内の高等学校の生徒が個性あふれる意見を発表していました!!

今回の集いで、他校がどんな活動をしているかを知り、いろいろなことを学べました!(^^)!

スポーツフェスティバル

2015/07/16

スポーツフェスティバル 

 

1日目

とても天気に恵まれ、スポフェス日和でした!暑い中みんな決勝目指して汗を流して頑張っていました(*^^*)

時には負けて悔しがっている姿も見かけましたが、楽しそうでした♪

2日目

生憎の雨でしたがみんな雨に負けないぐらい元気に各競技を行っていました。勝敗に関わらず、みんないい思い出になったのではないでしょうか(^^)

また、生徒会で設置した意見箱にもたくさんの生徒の意見を頂く事が出来ました!ご協力ありがとうございました☆

鳥取商業教育フォーラム 3日目


7/11鳥取県商業教育フォーラム 3日目

 帰りの飛行機まで時間があったので、鳥取県立博物館鳥取城址などを見学してから栃木県へ帰ってきました。短い時間ではありましたが、鳥取県の歴史や自然などを学ぶことができ有意義な時間となりました。

鳥取県商業教育フォーラム 2日目


7/10 鳥取商業教育フォーラム 2日目



学校紹介とシンポジウムの本番です。

第一部では各参加校の学校紹介が行われました。

各学校とも独自に行っている販売実習、普段の学校生活など本当に中身の濃い発表でした。

 

学校紹介の後、第二部では「地域から期待される商業高校とは」というテーマでシンポジウムが行われました。テーマについてだけでなく、各高校の検定学習へ向けての取り組みや他校の生徒からテスト勉強のやり方についてなど、多方面にわたる質問が私たちにもたくさん寄せられました。

鳥取県商業教育フォーラム 1日目


 7/9 鳥取県商業教育フォーラム 1日目


羽田空港から人生初となる飛行機に乗って
鳥取へ向かいました。

この日はリハーサルが行われ、会場では同じくフォーラムに参加する熊本商業高校さん、八幡商業高校さんと初めて顔を合わせ、リハーサル終了後には他県の商業高校の方々と会食をし、交流しました。



生徒商業研究発表大会

2015//7 

平成27年度栃木県高等学校生徒商業研究発表大会


    
                                 部長より
商研発表大会に本校の
ビジネス研究部が参加し、生徒会役員で研修に行ってきました!

どの学校もレベルが高く、聞き入ってしいました)^o^(

本校の発表は、マーケティングの知識を生かしたとても専門的な発表でした!

結果は3位入賞で、惜しくも関東大会出場を逃してしまいましたが、宇商らしい発表でとても素晴らしかったです(@^^)/~~~