生徒会・家庭クラブ日誌

【家庭クラブ】東小学校放課後子ども教室ボランティア 7月活動報告

 暑い夏休み、楽しみにしていたプール活動は、気温が高すぎたためできませんでしたが、生徒達は東小学校の児童と体育館での活動を楽しみました。

お互いの距離を保ち人数制限した体育館は、広々としていました。

思いっきり体を動かす小学生に負けないくらい、高校生も童心に返ってフリスビーやドッヂボールなどの活動を行いました。

 

 

 

宇商祭

みなさんこんにちは!
先日の宇商祭は大盛況のうちに幕を閉じました。
本校にお越しくださったみなさん、本当にありがとうござました★
今年の一般来客者数は1,330人でした!

こちらをご覧ください!!

生徒会ブースに足を運んでくださった方はこちらを目にした方も多かったと思います。
実は、これツルでできているんです♪
全定の生徒会役員で心を込めて一羽ずつ折りました絵文字:笑顔


そして、ベストクラスですが・・・・・
3年3組が受賞しました!!
店内の装飾がニモの世界観で統一されていて、素敵でした♪
投票に参加してくださったみなさんありがとうございました☆



カウントダウンから今日までお付き合いくださりありがとうございました。
また次の機会にお会いしましょう!

校内公開

本日は宇商祭の校内公開でした!
今日まで遅くまで残って準備に励んできました。その頑張りが形になり、とてもうれしかったと思います!
明日は一般公開となります。宇商生一同、心からのおもてなしをいたします。
また、パンフレットの中に挟まっている投票用紙にいいと思ったクラスへ〇をつけ、投票よろしくお願いします!
ぜひ、宇商祭にお越しください!!

宇商祭まであと

宇商祭一日準備

本日は宇商祭の一日準備がありました。
クラスで一致団結し、素晴らしいブースが出来上がってます。
ぜひ、足を運んでみてください!!

宇商祭一般公開まであと

オープニングセレモニー

宇商祭のオープニングセレモニーを行いました。
吹奏楽部とバトントワリング部の演奏や、文化部とクラスの出し物のPRでとても盛り上がりました!
午後からは校内公開や一般公開に向けて本格的な準備始まり、学校中がわくわくで満ち溢れています!

宇商祭一般公開まであと