日誌

給食室より

【11月20日】

今日のメインはスパゲッティミートソースです!

日本ではスパゲッティのソースとして、ナポリタンと共に定着しています。

仕上げに粉チーズをかけて召し上がれハート

【11月18日】

今日のメインはさんまフライです!

毎年、11月19、20日は足利工業高校近くにある西宮神社で「恵比寿講(えびすこう)」が行われます!恵比寿講は商売繁盛や開運を願って開催され、参道の両側には『おたから市』が軒を連ね、大変な賑わいをみせます。

今日のメニューは、恵比寿様にお供えしていたといわれる“けんちん汁“や“魚(さんま)”をいれてみました2ツ星

 

【11月15日】

今日のメインはから揚げですハート

バジルと醤油の2種の味付けを楽しめます!

また今日の食材のもやし、ほうれん草、ブロッコリー、なめこは栃木県産のものを使っています花丸

 

【11月14日】

今日のメインは中華丼です!

中華丼はたくさんの野菜や豚肉、魚介類が入っていてバランスの良いメニューです!とろみがついていて食べやすい丼ですねキラキラ

【11月13日】

今日は和食メニューです3ツ星

今日の給食にもたくさんの野菜が入っていて、その中でも大根、もやし、ごぼうなどは栃木県産のものを使っています!また焼きそばの「麺」も栃木県産の小麦を使っています!

【11月12日】

今日のメインは豚肉のプルコギ風です!

プルコギとは「プル」は火を、「コギ」は肉のことを指し、もともとは『火で炙って食べる肉』という意味だったようですが、今は牛肉を野菜とともにタレに漬け込んで焼く料理のことを、そう呼んでいるようです。

今日は豚肉を使って調理していますキラキラ

 

【11月11日】

今日のメインはチキンカツです給食・食事

今日のチキンカツには鶏のむね肉をつかっています。脂肪が少なく低カロリーでさっぱりとした味わいです。揚げものにも向いている部位です!

【11月7日】

今日のメインはいわしのおかか煮です⭐︎

いわしは煮物の他にも”つみれ‘“の材料になっていたり、フライやお刺身で食べられています。

良質な脂質やカルシウムが豊富に含まれていて、栄養満点のお魚です!

【11月6日】

今日のメインはキムチチャーハンです2ツ星

デザートの杏仁豆腐の「杏仁(あんにん)」とは杏(あんず)の種のことをいいます。中国発祥で、滑らかな口あたりでさっぱりしているデザートです!