日誌

給食室より

【ジャージャー麺(6月24日)】

【6月24日(水曜日)】



今日は中華料理です。
主食のジャージャー麺は
中国語で炸醤麺 (ジャージャンミエン)といいます。
韓国や台湾でも食べられているそうです。

バンバンジーサラダ。
バンバンジーを漢字で書くと『棒々鶏』 です
かたい鶏肉と棒でたたいてほぐした事が名前の由来です。

今日は何人もの生徒が『おいしいです』と言ってくれました。
その一言がとても嬉しく思った給食の時間でした。

【鮭ムニエル(6月23日)】

【6月23日(火曜日)】



今日は鮭のムニエルです。
ムニエルとはフランス料理のひとつで
フランス語でムニエ=粉屋という意味があるそうです。
魚を使うことが多く、塩こしょうをして小麦粉をまぶし
バターで焼き最後にレモン汁をかけてできあがりです☆

デザートのアイスはとちおとめいちごアイスです。
バニラアイスといちごのシャーベットの甘酸っぱさが
口いっぱいに広がります。

【ささみチーズフライ(6月22日)】

【6月22日(月曜日)】



今日は1日中雨でしたね。
月曜日から雨だと気持ちも晴れないのか
いつもより生徒数も少なかったように思います。
ですが、冷房いらずのとても過ごしやすい気温でした。

さて、今日の献立はサクサクのささみチーズフライ☆
中のチーズが絶妙にマッチしていておいしいです。
みそ汁にはナスやオクラなど夏野菜を使いました。

【手作りハンバーグ(6月19日)】

【6月19日(金曜日)】



今日は手作りハンバーグです!
群馬県産の豚肉と栃木県産の牛肉の合い挽き肉です。
国産100%のお肉は臭みもなく
ジューシーでとってもおいしいです☆
付け合わせのジャーマンポテトとも相性がよく
あっとゆう間に食べてしまいます。

今日は1日中雨でした。
今週は30℃越えの暑さになったり、
今日のように半袖だと少し肌寒い気温だったり
気温に温度差がありました。
風邪をひかないよう体調に十分気を付けましょう。

【チキンカツ(6月18日)】

【6月18日(木曜日)】




今日は手作りのチキンカツです。
サクサクでボリュームがあり食べ応え満点です!!
アスパラペペロンは、アスパラをペペロンチーの風の
味付けをした一品です。
アスパラにはアスパラギン酸が含まれており
疲労回復に効果があります。
ニラ豚汁は名前の通りニラが入った豚汁です。
具だくさんでニラの香りが食欲がそそります。

【親子丼(6月17日)】

【6月17日(水曜日)】



今日は親子丼です。
ふわふわの卵にお出汁がご飯に浸みていて
あっという間に食べてしまいます。
卵に鶏肉、煮物のがんも、ヨーグルトと
今日はタンパク質が豊富なメニューでした!


~余談~
とある飲食店で『他人丼』というメニューがあり
他人…??と気になったので注文してみました!!
すると、出てきたのは・・・
お肉が豚肉の親子丼!!!
鶏と卵=親子
豚と卵=他人
単純なんですが、見るまで全然わかりませんでした。。。
鶏肉が豚肉に変わっただけですが、
とてもおいしくいただきました。

【豚生姜焼き(6月16日)】

【6月16日(火曜日)】



今日は豚生姜焼きです。
自家製タレに漬け込んでから焼いてあるので
味がしっかり浸みていてご飯がすすみます。

ゆばあえの湯葉は日光の名産品の一つです。
今日はほうれん草と和えてみました。

デザートは国産メロンです。
大きくカットしてあり、喜んで食べてくれました。

【モーカ味噌マヨ焼(6月15日)】

【6月15日(月曜日)】



今日6月15日は『栃木県民の日』です。
給食も栃木県産の食材をふんだんに使いました!

モーカ味噌マヨ焼では栃木県ではよく食べられるモーカザメ、
県産の玉ねぎ、ニラ、トマト。
ソテーのもやし、ほうれん草。
根菜煮の大根、にんじん、さといも、ごぼう。
みそ汁にはねぎ、かんぴょう。
そしてデザートはとちおとめの果肉がつまったゼリー!
もちろん毎日の牛乳も栃木県産です。

昼間の話しですが、校内では「栃木県の歌」が流れました。
ある小学校では掃除の時間に流しているところもあるようですよ。

【油淋鶏(6月12日)】

【6月12日(金曜日)】





今日は油淋鶏(ユーリンチー)です☆
からっと揚げた鶏の竜田揚げに
(南蛮たれのような)甘酸っぱいタレをかけていただきます。
タレには玉ねぎ、ピーマンやパプリカなどを入れており
見た目も鮮やかで食欲がそそります。
普通の唐揚げよりさっぱりしていますが、
ご飯がよくすすむ一品です。
油淋鶏をおかわりしてくれる人がたくさんいました!!

今日で1週間終わりです!!
1年生は学校生活にも慣れてきたでしょうか!?
疲れもたまってきてると思います。
土日ゆっくり休んで、月曜日元気な姿を見せてくださいね

【オムハヤシ(6月11日)】

【6月11日(木曜日)】




今日の天気は雨。。。
6月に入って2週目にして梅雨入りが発表されました。

今日は登校時間に雨が降ってきたためかびしょびしょになりながら
食堂に来た人がたくさんいました。
次からは傘やカッパだけでなく、
タオルも持ってくると良いですね。

さて、気分が上がりにくい日ですが
そんな今日の献立は『オムハヤシ』です!!
少しは気分があがりましたか??
とろっとろたまごにハヤシソースをかけていただきます。
野菜たっぷりのスープと一緒に食べれば
栄養面もバッチリです☆