日誌
給食室より
ハヤシライス【2月7日】
【2月7日(金曜日)】
今日は牛肉たっぷりのハヤシライスです!
ハヤシライスもご飯と一緒に食べるとおいしいですね。

さて、ハヤシライスはなぜ「ハヤシライス」と言うのでしょう??

気になったので調べてみました!!

…諸説あるそうですが、
一番有名なのが「ハッシュド・ビーフ・ウィズ・ライス」
がなまって「ハヤシライス」になった説です。
他にも医者であった早矢仕(はやし)さんが栄養価のある物をと
病院食として考案したからなど色々説があるそうですが
本当のところわからないようです。
寒い日が続きますね。手洗い、うがいをして体調に気を付けましょう。
今日は牛肉たっぷりのハヤシライスです!
ハヤシライスもご飯と一緒に食べるとおいしいですね。
さて、ハヤシライスはなぜ「ハヤシライス」と言うのでしょう??
気になったので調べてみました!!
…諸説あるそうですが、
一番有名なのが「ハッシュド・ビーフ・ウィズ・ライス」
がなまって「ハヤシライス」になった説です。
他にも医者であった早矢仕(はやし)さんが栄養価のある物をと
病院食として考案したからなど色々説があるそうですが
本当のところわからないようです。
寒い日が続きますね。手洗い、うがいをして体調に気を付けましょう。
豚肉のしょうが焼き【2月6日】
【2月6日(木曜日)】
今シーズン一番の寒波が襲来!
私が学校に出勤した13時ごろは、なんと3℃でした!!
みなさんが登校する夕方はもっと厳しい寒さですが、
今日も多くの生徒が給食室に来てくれました(^_^)/
今日のメニューは、豚肉のしょうが焼きです。
豚肉のしょうが焼き、おいしいですよね(*^_^*)
ご飯がすすみます!!
デザートのフルーツ盛り合わせ(りんご、パイナップル、
ぶどう、オレンジ)も豪華です!
以前、豚肉には疲労回復効果があるビタミンB1がたくさん
含まれていると書きましたが、生姜(しょうが)も栄養豊富
でヘルシーな食品です。
生姜は、体を温めたり、喉や胃腸の殺菌作用などに効果を
発揮します。
また、生姜には食欲増進作用があり、食欲がない場合に少量
でも食べると、大変効果があると言われています。
豚肉のしょうが焼きは、今日みたいな寒い日にぴったりな、
疲れた体を元気にしてくれるスタミナ料理ですね!
まだまだ寒い日が続きますが、おいしい給食を食べて、
元気にがんばりましょう!!
肉うどん【2月5日】
【2月5日(水曜日)】
今日は寒い日にぴったりの、肉うどんです!
温かくてほっとする味でした、心も温まります(^^)
肉だけではなく、にんじんやたけのこ、ほうれん草などの
野菜もたっぷり入っていて具だくさんです。
サイドメニューとして、ごぼうサラダとエビカツ、
今日のデザートはアロエヨーグルトでした。
量もある大満足の給食メニューでした(*^_^*)
今日の夜から大寒波が降りてきて、
今日の夜から明日にかけてとても寒くなるそうです。
今日と明日は温かい格好をして過ごすようにしてください。
また、今日から卒業生は特別学習期間に入りました。
高校生として、足工定時制生徒として過ごす最後の期間です。
有意義に時間を使って、高校生活を楽しんでくださいね。
ササミカツ【2月4日】
【2月4日(火曜日)】
今日はサクサクのササミカツです。
もやし炒めもニラの香りがあり、
ピリッと辛くておいしいです。

煮物はがんも、大根、にんじんなどが入っていて
よーく味がしみています。


昨日(2月3日)は、「節分の日」でした!
節分の日は、春が始まる季節を表す「立春」の前日のことです。
つまり、節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まることを表しています。
そのため、悪いものを落として、幸運を呼ぶことを目的に、豆まきをします。
今日のデザートは、黒糖福豆です。
大豆のまわりに黒糖がまぶしてあるので、甘くて食べやすいですよ。
今日はサクサクのササミカツです。
もやし炒めもニラの香りがあり、
ピリッと辛くておいしいです。
煮物はがんも、大根、にんじんなどが入っていて
よーく味がしみています。
昨日(2月3日)は、「節分の日」でした!
節分の日は、春が始まる季節を表す「立春」の前日のことです。
つまり、節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まることを表しています。
そのため、悪いものを落として、幸運を呼ぶことを目的に、豆まきをします。
今日のデザートは、黒糖福豆です。
大豆のまわりに黒糖がまぶしてあるので、甘くて食べやすいですよ。
唐揚げ弁当【2月3日】
【2月3日(金曜日)】
今日は卒業生を送るサヨナラボウリング大会でした。
在校生と職員が一堂に会してボウリングを楽しみました!!
卒業生は働きながら勉強を重ね、とうとう卒業を迎えました。
何事にも代えがたい思いがあることでしょう。
今日は、給食はありませんでしたが、みんなで唐揚げ弁当を
ボウリング場で仲良く食べました!!

ボリューム満点の鶏の唐揚げに、ペッパーソルトをかけて
豪快に食していました!お代わりの生徒もいて若さを感じました!!
食事の後は卒業生のビデオを鑑賞し思い出に浸った後、
お菓子が当たる抽選会を実施しました。
卒業生は5日から自由登校。就職や進学までの貴重な時間を
大切に使って下さいね!!
今日は卒業生を送るサヨナラボウリング大会でした。
在校生と職員が一堂に会してボウリングを楽しみました!!
卒業生は働きながら勉強を重ね、とうとう卒業を迎えました。
何事にも代えがたい思いがあることでしょう。
今日は、給食はありませんでしたが、みんなで唐揚げ弁当を
ボウリング場で仲良く食べました!!
ボリューム満点の鶏の唐揚げに、ペッパーソルトをかけて
豪快に食していました!お代わりの生徒もいて若さを感じました!!
食事の後は卒業生のビデオを鑑賞し思い出に浸った後、
お菓子が当たる抽選会を実施しました。
卒業生は5日から自由登校。就職や進学までの貴重な時間を
大切に使って下さいね!!
カレーライス【1月31日】
【1月31日(金曜日)】
早いもので、今日で1月も終わりですね。
1月のシメもやっぱりカレーライスです!
カレーは、生徒アンケートで、好きな給食第2位に選ばれました(*^_^*)
今日のカレーも、おいしかったですね!?
カレーは、みなさんがたくさん食べてくれるので、
調理員さんと栄養士さんがとても喜んでいますよ!
卒業生は、今日で卒業試験も終わりですね。
給食を食べるのもあと数回です。
長かった足工定時制での生活を思い出しながら、給食を楽しんでくださいね!
ラーメン【1月30日】
【1月30日(木曜日)】
今日は11月に実施した給食アンケートより
好きなメニュー第1位に輝いた
☆ラーメン☆です!!(今回は醤油味にしました)

ラーメン以外のメニューもすべて生徒の皆さんが
書いてくれた好きなメニューから選んでいます。

ちなみに、第2位のカレーとは本当に僅差(きんさ)でした!

今日の献立はどうでしたか!?
今後は好きなメニューだけでなく、
給食で食べたいリクエストメニューも
少しずつ献立にのせる予定です★
楽しみにしていて下さい!!
今日は11月に実施した給食アンケートより
好きなメニュー第1位に輝いた
☆ラーメン☆です!!(今回は醤油味にしました)
ラーメン以外のメニューもすべて生徒の皆さんが
書いてくれた好きなメニューから選んでいます。
ちなみに、第2位のカレーとは本当に僅差(きんさ)でした!
今日の献立はどうでしたか!?
今後は好きなメニューだけでなく、
給食で食べたいリクエストメニューも
少しずつ献立にのせる予定です★
楽しみにしていて下さい!!
エビチリチャーハン【1月29日】
【1月29日(水曜日)】
今日は給食大好き某先生の考案メニュー、エビチリチャーハンです。
チャーハンにエビチリのピリッと辛いあんがかかって、
ボリューム満点で、すぐにお腹いっぱいになりました(^^)
エビチリチャーハンだけではなく、バンバンジーサラダ、
肉焼売、白菜と豚肉のスープ、杏仁豆腐もあり、
中華のメニューでまとまっています!とてもおいしかったです!
デザートの杏仁豆腐は教員にも人気です(^ω^)
今週は4年生と3年生の三修制の生徒は卒業試験ですね。
高校生として最後の試験になるので、頑張ってくださいね!
給食を食べられるのもあと片手で数えるくらい・・・。
栄養士さんと調理員さんがみんなが来るのを待ってますよー!
さわらバジル焼き【1月28日】
【1月28日(火曜日)】
今日はサワラのバジル焼きです。
身がふっくらしていておいしいです☆

ポークビーンズは大豆や豚肉などをトマト味で煮込んだ料理です。
野菜やお肉から旨みが出ています。


サワラの名前の由来ですが、
「サ」は狭い、「ハラ」は腹。という意味で
長細い体型からその名が付けられたそうです。
また春に多く捕れることから
漢字では魚に春で「鰆」と書きます。
まだまだ寒い日が続きそうです。
春が待ち遠しいですね
今日はサワラのバジル焼きです。
身がふっくらしていておいしいです☆
ポークビーンズは大豆や豚肉などをトマト味で煮込んだ料理です。
野菜やお肉から旨みが出ています。
サワラの名前の由来ですが、
「サ」は狭い、「ハラ」は腹。という意味で
長細い体型からその名が付けられたそうです。
また春に多く捕れることから
漢字では魚に春で「鰆」と書きます。
まだまだ寒い日が続きそうです。
春が待ち遠しいですね
2月の献立予定表のUP
1月も最終週になってしまいましたね。
時が経つのは早いです・・・!?
2月の給食献立予定表をUPしました。
2月も給食をしっかり食べて、風邪などひかないようにしましょう(^_-)
時が経つのは早いです・・・!?
2月の給食献立予定表をUPしました。
2月も給食をしっかり食べて、風邪などひかないようにしましょう(^_-)
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |