文字
背景
行間
日誌
2024年6月の記事一覧
水産科2年生が磯調査に行ってきました!
6月7日(金)
水産科2年生が茨城県ひたちなか市にある平磯海岸へ磯調査に出かけました。
事前に調べた潮汐表では、10時27分に潮の高さは-30㎝。絶好の生き物調査日和となりました。
海洋実習以来1年ぶりのひたちなか市。海が見えた瞬間にバスの中は盛り上がり、潮が引いた岩礁地帯を目にしてまた大盛り上がり。
まずは各々好きな装具を使っての生き物調査開始。
潮の引いた岩場には、カメノテやムラサキイガイ、イソギンチャクの仲間、カイメンの仲間などを発見。タイドプールの中には、ヤドカリやイトマキヒトデ、アメフラシ、ハゼの仲間などを確認。そして沿岸域では、ギンポやマダコ、バフンウニ、クモヒトデの仲間、テッポウエビの仲間など様々な生き物を見ることができました。また、多様な海藻が繁茂する環境に驚きの声が上がっていました。
その後はタイドプールと沿岸域で水温やpH、塩分濃度などを測定し、比較しました。
得られた結果などを、総合実習で分析し、潮間帯の生き物について理解を深めたいと思います。
水産科2年生にとって、とても楽しい1日であったことには間違いありません!
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
1
7
8
8
5
9