文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
2022年8月の記事一覧
通信制)前期試験の直前! レポートの添削と返送作業が大詰め。
通信制では、「報告課題」(レポート)の添削とその返送作業が大詰めを迎えています。デスクの上や添削室には、たくさんの封筒類。添削を終えた「報告課題」は束ねられ、次々と返送されます。一方、この課題の学校への到着が遅れている生徒の皆さんには、この提出を促す「督促通知」も、科目ごとの担当者から送付されています。
いよいよ8月21日(日)・23日(火)から通信制の「前期試験」が始まります。
まずは、『コレスポンド通信』(令和4年8月号)とともに配付された「前期試験範囲」のプリントを見て、試験範囲を確認しましょう。その上で、「面接指導」の内容を振り返ったり、「報告課題」を見直したりして、試験対策に励んでみましょう。
今年の夏も猛暑が続く、新型コロナウイルス感染症の終息がなかなか見えない……。このような時だからこそ、いつもの夏以上に体調の管理に努めて学習に取り組みましょう。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
7
0
6
5
6
5
令和元年東日本台風/浸水被害