文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
2024年2月の記事一覧
通信制)後期試験/日ごろの学習成果を発揮!
1月21日(日)から3週にわたって、日曜・火曜に後期試験が行われました。
1年でもっとも寒さが厳しくなる時季にもかかわらず、毎回たくさんの生徒の皆さんが試験に臨んでいました。単位の認定に関わる重要な試験とあって、各日とも誠実な態度で日ごろの学習成果を発揮していたようです。
2月6日(火)の試験は、降雪に伴う影響から安全に登校ができる生徒に限って受験を認めました。2月8日(木)に行われた臨時の本試験日にも、数名の生徒が登校しました。
2月8日(木)に登校できなかった生徒は、2月11日(日)・13日(火)の追試験日に「本試験扱い」として試験を受けることができます。また、一部の生徒を対象とした追々試験は、2月15日(木)に予定されています。
試験の3日目にはLHRの時間が設けられ、生徒の皆さんは答案の発送予定や次年度の受講、卒業式に関する話に耳を傾けました。
採点の済んだ試験の答案用紙は、2月16日(金)に自宅に向けて発送されます。また、この郵送物には、『コレスポンド通信』(2月号)も同封されることになっています。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
7
0
7
4
0
5
令和元年東日本台風/浸水被害