文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
2022年10月の記事一覧
通信制)日曜日の面接指導日/後期の学習が始まりました。
10月2日(日)、通信制では日曜日の〝面接指導日〟の後期の初回を迎え、学習がいよいよ始まりました。
1時限目の始業式に続いて、2時限から6時限目に、1年次生向けに14講座、上級年次生向けに36講座で面接指導が行われました。また、7時限目のLHRの時間には、進路に関する学習などにも取り組みました。
生徒の皆さんの出席状況は、きわめて良好。およそ200名の日曜生が出席しました。いずれの講座でも、意欲的に学習に励もうとする生徒の姿をうかがうことができました。
面接指導の中から一部を紹介します。
【情報Ⅰ】 【生物】 【世界史B】
【言語文化】 【音楽Ⅰ】 【生活デザイン】
【体育2(左から順に、卓球・バドミントン・ストレッチ)】
【書道Ⅰ】 【数学基礎】 【倫理】
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
7
0
7
3
9
2
令和元年東日本台風/浸水被害