書:3年 星野 仁杜
文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
【一学期】終業式
2022/7/20
一学期終業式を行いました。
新型コロナウイルス感染症に配慮し、午前中の授業を中止し、リモートにて式典を行いました。
・表彰式では、以下の部が4月からの各種大会で得た優勝旗やトロフィーを、梅澤校長先生より改めて授与されました。
アーチェリー部(IH出場 出場)
弓道部 (IH出場 出場)
囲碁将棋部 (全国高等学校将棋選手権大会 出場)
放送部 (NHK杯全国高校放送コンテスト 出場)
卓球部
続いて梅澤校長先生より講話を頂きました。
夏休み明けに行われる学校行事等を学年ごとに話され、鹿沼高校生徒しての学校生活、学習面における心構え、清掃の取り組みや挨拶など人としての有り方にも触れられ、最後に『我々一人一人は微力だが、無力ではない』とのお言葉を頂きました。
夏季休業中の行事等に関しましては、年間行事予定をご覧ください。
事故のない、有意義な夏休みになることを願っております。
【学校行事】合唱コンクール 開催
2022/07/13
鹿沼高校三大行事の一つ、合唱コンクールを3年ぶりに実施致しました。
新型コロナウイルス感染症により、久しく途絶えていた学校行事のため、先生でも往時を詳細に記憶している方がほとんどいなく、3年生も初めてとあり、伝統ある行事ですが学校としても初めての行事のように取り組みました。
6月の期末試験終了直後から、各クラスは合唱練習に取り組み、朝な夕な校舎内にきれいな歌声が響き、体育大会に続き、学校に生徒の潤いある声と活気が満ち満ちていくようでした。
結果は
優勝 2-3 虹
2位 3-2 はじまり
3位 2-1 正解
4位 3-4 心の瞳
5位 1-3 小さな恋の歌
6位 3-3 友~旅立ちの時~
となりました。
一週間程の練習期間でしたが、どのクラスも審査員と聴衆を唸らせる域にまで曲を完成させておりました。
クラスの結束を固め、学校生活にまた一つ大きな思い出を作り、校舎内に歌声の余韻が残る行事にすることができました。
1-1 正解
1-2 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
1-3 小さな恋のうた(5位)
1-4 証
1-5 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
1-6 正解
2-1 正解(3位)
2-2 チェリー
2-3 虹(優勝)
2-4 春愁
2-5 群青
2-6 空も飛べるはず
3-1 証
3-2 はじまり(2位)
3-3 友~旅立ちの時~(6位)
3-4 心の瞳(4位)
3-5 サザンカ
3-6 春愁
令和4年度第2回壮行会
6月30日(木)1学期期末試験終了後、令和4年度第2回壮行会を行いました。今回も、リモートにて実施となりました。県予選を勝ち抜いて上位大会に出場する部活動は以下のとおりです。
・写真部 第46回全国高等学校総合文化祭写真部門
・囲碁将棋部 第58回全国高等学校将棋選手権大会女子個人
・放送部 第69回NHK杯全国高校放送コンテストアナウンス部門、朗読部門、創作テレビドラマ部門、創作ラジオドラマ部門
・放送部 第46回全国高等学校総合文化祭放送部門、アナウンス部門、朗読部門
・水泳部 第73回関東高等学校水泳競技大会女子100m、200mバタフライ
・弓道部 令和4年度全国高等学校総合体育大会弓道競技女子団体、女子個人
・アーチェリー部 令和4年度全国高等学校総合体育大会アーチェリー競技女子団体
(1)大学合格状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |