書:3年 星野 仁杜
文字
背景
行間
2022年8月の記事一覧
第2学期始業式
8月26日(金)、第2学期始業式をリモートにて行いました。
校長式辞では、『本校の「文武両道」は「文武不岐」の理念を踏まえたものである』とのお話がありました。
続いて、表彰伝達式が行われ、下記の生徒に伝達されました。
水泳部 塚本愛さん(県総体女子200mバタフライ第1位 等)
弓道部 野中渓太郎さん(関東個人選手権選抜県予選優勝)
野中萌衣さん (関東個人選手権選抜県予選第10位)
柴田ねいろさん(関東個人選手権選抜県予選第11位
また、8月10日、11日に長野県で開催された第64回全国教職員剣道大会に本校鈴木瑞生教諭が出場し、女子個人の部第2位ならびに優秀選手を受賞したことを報告、校内は盛大な拍手に包まれました。
最後に、本県開催の国民体育大会に出場する4名
弓道部 橋壁良奈さん 野中渓太郎さん
アーチェリー部 福田実玖さん 上田あかりさん
明治神宮での関東高等学校弓道個人選手権選抜大会に出場する弓道部3名
野中渓太郎さん 野中萌衣さん 柴田ねいろさん
計7名の壮行会を行いました。上位大会でも平常心を保ち実力を発揮してくれるよう応援しています。
宇都宮大学ボランティアサークルUPとの交流会
8月22日(月)、宇都宮大学ボランティアサークルUP(宇大生プロジェクト)と本校生との交流会が行われました。宇大生は7名の方が来校してくださり、本校生はボランティア部と希望者の計25名が参加しました。新型コロナウイルス感染症が広がりを見せて以降、ボランティア活動や体験的な学習活動が大幅に制限されています。ボランティア活動とは何か、ボランティア活動に携わっている方の思いを知ることにより、ボランティア活動について理解を深めることができました。さらに、宇大生がワークショップを行ってくださり、対話的で深い学びができました。また、宇大生の皆さんが、大学のこと、進路選択のこと、勉強のことについての本校生の質問に丁寧に答えてくださり、とても良い機会となりました。
ふたりの背番号4
本校卒業生の女子野球部員をモデルにした高校野球ショートドラマ「ふたりの背番号4」が、8月6日(土)より甲子園大会期間中、1話4分で朝日放送テレビ(大阪市)で放映されます。地上波放送は関西圏のみですが、動画視聴アプリ「TVer」・「GYAO!」で無料で配信されます。
6月上旬に、本校の校舎やグラウンド、鹿沼市内でドラマの撮影が行われました。本校の生徒も何名かエキストラで出演しています。
(1)大学合格状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |