What`s Up ?

2025年10月の記事一覧

創立100周年記念式典・記念演奏会

 令和7年10月23日(木)10時より、本校創立100周年記念式典が、かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)を会場に挙行されました。来賓、生徒、教職員あわせて約900人が参加しました。天候にも恵まれ、放送部生徒による進行と音楽部管弦楽団による国歌・校歌演奏のもと、盛大かつ厳粛な雰囲気の中で行われました。

 <式次第>

  1. 開式の辞                
  2. 国歌斉唱                
  3. 校長式辞                
  4. 栃木県教育委員会挨拶          
  5. 創立100周年記念事業実行委員長挨拶   
  6. PTA会長挨拶             
  7. 感謝状並びに記念品贈呈
  8. 感謝状受領者代表謝辞
  9. 来賓祝辞
  10. 来賓紹介並びに祝電披露
  11. 生徒代表挨拶
  12. 校歌斉唱
  13. 閉式の辞

   

      

      

 式典終了後、午前11時45分より、ヴァイオリニスト千住真理子さんによる演奏会が行われました。

    予定していた千住真理子さんのピアニストが、列車事故の影響で会場に来られなくなったということで、急遽、音楽部3年生の山根燿子さんが伴奏者となって校歌を一緒に演奏。さらに、伴奏者として駆けつけてくださったのは、宇都宮短期大学の新井啓泰教授でした。お2人はこの時が初対面だったそうですが、テレパシーで通じ合っているかのような呼吸のぴったり合った素晴らしい演奏でした。こうしたハプニングはありましたが、美しい音色に客席の誰もが息を吞み、ただただ音に身を委ねるという、夢のような一時間でした。生涯忘れることのない素晴らしい演奏会となりました。

  

     

 何度も実行委員会を開き、準備にあたっていただいた同窓会やPTAの皆様、そして多大なるご支援をいただいた関係者の皆様のご尽力により、記念式典および記念演奏会を無事に挙行することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。