ブログ

中学部 学習の様子

中2 総合 調べ学習「避難所体験をしよう」

中学部2年生は、総合的な学習の時間で、避難所について調べました。

初めに、避難所についてインターネットで調べて、避難所とは何か、どんなことをする場所かを知りました。次に、段ボールベッドを自分たちで組み立てて、実際に寝る体験しました。

    

出来上がった段ボールベッドに生徒たちは興味深々な様子。スムーズに横になる生徒もいれば、恐る恐る横になる生徒もいました。みんなで順番に、貴重な体験をすることができました。

中学部3年生 修学旅行

11月17日(木)~18日(金)に、東京・横浜方面へ修学旅行に行きました。

<東京スカイツリー>

たくさんの来場者がいる中、順番を守ってエレベーターに乗ったり、施設内を見学したりしました。きれいな景色やスカイツリーのキャラクターとのグリーティングを楽しみました。

  

<横浜港>

予定よりも早く横浜についたので、海を見に行きました。潮風を感じながら歩いていくと、港には大きな船が停泊し、汽笛も聞こえました。その様子を見て、生徒たちはとても嬉しそうでした。その後、すぐ近くのカップヌードルミュージアムまで歩いて行きました。

   

 

<カップヌードルミュージアム横浜>

施設内を見学した後のマイカップヌードル作りでは、カップに絵を描いて、自分で選んだスープや具材を係の方に伝えて、自分だけのカップヌードルを作りました。みんな楽しく取り組んでいました。

    

<新横浜プリンスホテル>

食事は豪華なビュッフェでした。給食の配膳で練習した成果を生かし、きれいに盛り付けて、食事ができました。部屋の窓からは新横浜駅が見えました。ホテルに着いてすぐドクターイエローが通過し、窓から見ることができました。

   

<横浜・八景島シーパラダイス>

事前学習で決めたグループごとに水族館や乗り物を楽しみました。少し雨が降っていましたが、雨具を活用して乗り物も楽しめました。

  

 

 

生徒の心に思い出に残る二日間となりました。保護者の皆様には、荷物の準備等、大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。

中3 生活単元学習「修学旅行に向けて」

中学3年生は修学旅行に向け、事前学習として徒歩学習で長い距離を歩く練習をしたり、お風呂の入り方の練習では身体の洗い方を学習したりしました。

修学旅行当日は、事前学習での学びもあり、旅行先でも楽しんで活動をすることができました。

  

中1 生活単元学習「おもしろ実験 ゴム」

 10月24日、中1でゴムの実験を行いました。ゴム引く強さを変えたり、ゴムの数や大きさを変えたりしながら どのようにしたら車がより遠くに進むか実験をしました。一人一人順番に行い、予想どおりに車が進むと、とてもうれしそうでした。

中1 徒歩学習

 10月15日、1年生全員で大沼公園まで徒歩学習に行きました。

今年度初めてで久しぶりに歩いたのでみんな疲れた様子も見られましたが、最後まで頑張って歩きました。

第2回中学部校内実習

9月26日(木)から10月4日(金)までの七日間、第2回中学部校内実習を行いました。

また、校内実習前の9月25日(水)には「校内実習はじめの会」、校内実習最終日の10月4日(金)には「校内実習終わりの会」も実施しました。

「はじめの会」では、進路指導部長からの「働く力を身に付ける」ことや「挨拶・報告」、「正しい姿勢で作業する」等の内容の講話を聞いたり、高等部での校内実習や産業現場等における実習の写真を見たりしました。

また、各班の代表生徒が「はじめの会」で作業班の目標を発表し、「終わりの会」では、成果発表をしました。

七日間と前回に比べ長い期間の実習でしたが、生徒一人ひとりが作業班全体や自分の目標に向け、頑張ることができました。

校内実習期間中、保護者の皆様には、準備物の用意や体調管理の御協力、さらに励ましの声かけ等、大変ありがとうございました。

 

【各作業班の作業内容と校内実習の様子】

〇リサイクルファーム班:畑作業(野菜の栽培や除草)、リサイクル作業(缶洗い、缶潰し、プルタブ取り、軽量)

〇手工芸班:さしこ布巾作り

〇中学部紙工班:メモ帳作り

〇ベルマーク班:牛乳パック作業(切り、開き、数え、線引き)、ベルマーク切り

〇軽作業班:おそうじペーパー作り、食堂への納品

<リサイクルファーム班>

 

<軽作業班>

  

<紙工班>

   

<手工芸班>

  

<ベルマーク班>

  

トマトパーク様からの寄贈品(リサイクルファーム班)

作業物品を提供してくださっている株式会社トマトパーク様からラックを2台、寄贈して頂きました。

みんなで協力してラックを組み立てていきます。

 完成しました!

 洗ったアルミ缶をたくさん入れることができました。

ラックの寄贈、大変ありがとうございました。大切に使用したいと思います。

リサイクルファーム班、リサイクル作業・畑作業をますます頑張ります。

 

中学部 第2回校内実習中

 9月26日(木)から中学部では第2回校内実習が行われています。

保護者の皆様には準備物等の御協力をいただき、ありがとうございます。

生徒一人一人、自分の目標に向かって毎日頑張っています。残り三日間も元気に頑張ってほしいと思います。

引き続き御家庭での体調管理、励ましをよろしくお願いいたします。