ブログ

中学部 学習の様子

中1 美術「小物入れを作ろう」

美術の時間に小物入れを作りました。好きな色の絵具を選んで粘土に練り込んだり、型抜きを使って作った★や♡などの形やビーズなどで飾り付けをしたりして作りました。

中1 生活単元学習「タブレットPCの利用について」

 生活単元学習でタブレットPCの利用について学習を行いました。

 タブレットPCを利用するときの注意することについて話を聞いた後は、

 クラスごとにPCの起動終了の練習をしたり、インターネットで検索をして決められたページをさがしたりしました。

中3 生活単元学習「植物を育てよう」

5月の生活単元学習で、ピーマンの苗を植えてから2か月が経ちました。

生徒たちが毎日欠かさずに水やりを行い、ピーマンがたくさん実りました。

思いを込めて育てたピーマンを収穫でき、生徒たちはとても嬉しそうな表情を浮かべていました。

   

中学部3年 校外学習

6月21日(水)、23日(金)にイオンモール小山店へ校外学習に行きました。

100円ショップで買い物を行い、その後、2つのグループに分かれレストランで昼食をとりました。

帰りは路線バスに乗車し、帰校しました。

生活単元で学習した公共施設でのルールやマナーを守り充実した校外学習になりました。

 

中3 美術「道具を使って作ろう」

 美術「道具を使って作ろう」では、コルクボードやタイルなどを使い、

鍋敷きを作っています。

 木の板を切る活動では、電動糸鋸を使いました。手元や刃先をよく見て、

安全に気を付けながら制作活動を行うことができました。

 

中1 生単「調理をしよう」

学級の友達と一緒に、おにぎりとスープを作りました。エプロン、三角巾、マスクを身に着け、おにぎりを握ったり、食器を洗ったりしました。自分で握ったおにぎりをおいしく食べました。

2年生 生活単元学習

6月27日・28日の校外宿泊学習に向けて、ハイキングの練習をしました。

向かった場所は、大沼公園です。教師の話をよく聞いて、列になって歩き、最後まで一生懸命がんばりました。