ブログ

2013年12月の記事一覧

部室大掃除を行いました。

各部活動が、夏休みから2学期にかけて活動するにあたり世話になった部室を清掃しました。
 
   
   
  
 
きれいになった部室だからこそ、整理整頓、美化を継続して活動に張りを出しましょう!

2学期終業式を行いました。

2学期終業式を行いました。
表彰伝達式では、2学期の部活動、文化関係、校内行事など21項目、総勢78件の表彰を行いました。
 
校長講話では、学年別に励ましを受けました。
・3年生へ
 最後まで伸びる!
進路実現に向けて、センター試験まで残り24日最後の努力を行うこと。
・2年生へ
 馬を水飲み場には連れていける。飲むかどうか最後は自分次第!
やらなければいけないのは今でしょ!
・1年生へ
 中学生の習慣から早く脱却し、指示されたこと以上に主体性をもった生活
できるようになろう。そのために、1日24時間をどのように過ごすのか見直すこと。
 
 
生徒指導部長講話では、人生は掛け算だ。君がゼロなら意味はない。
のもとに以下の3点の注意がなされました。
・欠席、遅刻、携帯電話の使用の改善
・自転車の交通ルールの改正に伴い、ルールを順守すること
・冬季休業中にトラブルに巻き込まれない(起こさない)こと
 
進路指導部長講話では、進路実現に向けて各学年へアドバイスをいただきました。
3年生
 人は肯定的なイメージをもって生活することで、成功につながる。
 緊張感を忘れずに、しかし成功するイメージをもって、残りの学習に励もう。
1,2年生
 今自分は何をやらなければいけないのか、自分の与えられた役割を考えなさい。
 ただし、我儘を通さなければ自ずとやるべきことは見えるはず。
 
充実した冬季休業を過ごし、3学期始業式を全員が元気に迎えましょう。

通信機器実態調査を行いました。

  11月上旬に本校全生徒を対象に、通信機器の実態調査をしました。近年、高校生の間でSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を介したトラブルが多く発生しています。

そこで、今回の調査では、本校生徒の通信機器やSNSの利用状況を把握することで、今後の指導の参考にすることを目的とし、初めて実施しました。
 
(※SNSとは、LINE(ライン)Facebook(フェイスブック)mixi(ミクシー)など、そのサイトに登録している別の人と交流できるウェブサイトやアプリのことです。)
 
 その結果は、下記のPDFファイルを御覧ください。
通信機器実態調査(結果).pdf
 


 今回の集計結果から、特に1日の平均利用時間が1時間以上の生徒が1年生は43%、2年生は38%と長時間の利用が目立ち、家庭での学習時間の確保、集中した学習環境づくりの妨げとなっていることが推測されます。また、SNSを全校生徒の82.4%が利用しており、利用上のマナーやモラル、正しい行動選択がとれるように指導していく必要性があります。

 保護者の皆様には、今回の結果を参考に、親子で通信機器の使用法について話し合いを持っていただき、トラブルの未然防止がはかられるように、御協力いただきたいと思います。