文字
背景
行間
ブログ
2013年3月の記事一覧
修業式を行いました。
平成24年度を締めくくる修業式を行いました。
表彰伝達式では、学業賞、特別活動賞、校内模試成績優秀者、精励賞を多数の生徒が受賞しました。特に1年間皆勤は1年生が62名、2年生が92名の表彰となりました。
修業式の校長講話では、各学年へ来年度に向けて話したのち、「剣は砥(と)を待(ま)って而(しか)る後に能(よ)く利(り)なり」という言葉をもとに、学校生活をしっかりと磨き上げるように伝えました。
また、春季休業中の諸注意として、生徒指導部長、進路指導部長より講話がありました。
大学入試合格体験発表を行いました。
今年度の大学入試をへて、3年間の努力を志望校合格という結果に残した6名の代表が、
在校生に向けて受験の勉強法、部活動との両立での苦悩などの3年間の経験を伝えました。
講話の中からいくつかのアドバイスを掲載しておきます。
~普段の学習において~
満点を目指して定期テストの準備をすること
普段の授業と予習、復習を欠かさないこと
限られた時間を有効に使うこと
~入試に向けて~
センター試験の準備の方法
私立大入試から国公立大入試への準備と挑み方
これらのアドバイスをもとに、在校生はまた今日から一日一日を努力していきましょう!
祝!卒業
平成22年4月に真岡高校全日制に入学した生徒237名が本日卒業を迎えました。
厳粛かつ盛大な式典をへて、この学び舎を卒業し、それぞれの進路に向けて出発しました。
卒業生は本校で学んだ学習のみならず部活動や行事への取り組みにて得たもの
「至誠」の精神を最大限に発揮して4月からの生活を過ごして下さい。
御卒業おめでとうございます。