サッカー部(男)

部活報告 サッカー部(男)

サッカー部 選手権大会 結果

第99回全国高校サッカー選手権大会栃木大会

2020.10.17.Sat
2回戦 VS茂木
4ー2(2-1、2-1)WIN
得点者:南城、中村、山本、小久保



2020.10.24.Sat
3回戦 VS宇都宮白楊
0-3(0-2、0-1)LOSE



多くの応援ありがとうございました。
このチームでもっと試合がしたかった。勝たせられなくて、申し訳ない。
三年生、お疲れ様。選手権まで残ってくれて、ありがとう!
まだまだ、サッカー人生は続きます。進路を実現させて、それぞれの次のステージへ!

サッカー部 選手権大会ネット配信について

お知らせ

 日頃から本サッカー部の活動への御理解、御協力ありがとうございます。
 来る10月17日(土)に、3年生にとっては高校サッカーの集大成である第99回全国高校サッカー選手権大会栃木大会の初戦(2回戦)を迎えます。また、今大会から行われる「とちぎテレビ」によるインターネット配信試合に本サッカー部の試合が選出されることになりました。コロナ禍により部員とその保護者・家族以外の現地での観戦不可という状況ではありますが、精一杯「小南サッカー」を表現できるようにしたいと思います。
 インターネットでの観戦・応援よろしくお願いいたします!

10月17日(土)13時キックオフ VS茂木高校
https://tochigi-tv-sports.com/

サッカー部 栃木県ユースリーグ2020第六節 結果

第六節

2020.12.12.Sat
Aチーム(2部B)VS真岡B
0-1(0-0、0-1)LOSE
3勝3敗
 
 

2020.11.22.Sun
Bチーム(2年生チーム)(3部f)VS佐野日大C
1-1(0-0、1-1)DRAW
得点者:星野
4勝2分
 
 

2020.9.27.Sun
Cチーム(3部e)VS佐野松桜
3ー2(3ー0、0ー2)WIN
得点者:縄巻2、倉持
5勝1分
 
 

サッカー部 栃木県ユースリーグ2020第五節 結果

第五節

2020.11.22.Sun
Aチーム(2年生チーム)(2部B)VSさくら清修B
3-2(1-2、2-0)WIN
得点者:石川、齊藤、千葉
3勝2敗
 
 

2020.9.27.Sun
Bチーム(3部f)VS合同(足利南&栃木農業)
7ー2(5ー2、2ー0)WIN
得点者:近江、千葉、山口、塩濱、野口な、石橋、櫻井
4勝1分
 
 

2020.9.26.Sat
Cチーム(3部e)VS小山城南
1ー0(1ー0、0ー0)WIN
得点者:佐藤
無失点GK:石井
4勝1分

サッカー部 栃木県ユースリーグ2020第四節 結果

第四節

2020.11.21.Sat
Aチーム(2年生チーム)(2部B)VS大田原
1ー2(0ー0、1-2)LOSE
得点者:澤村
2勝2敗
 
 

2020.9.26.Sat
Bチーム(3部f)VS足利B
3-0(0ー0、3ー0)WIN
得点者:千葉、澤村、石橋
無失点GK:大橋
3勝1分
 
 

2020.9.21.Mon
Cチーム(3部e)VS足利工業
4-0(2-0、2-0)WIN
得点者:生駒、谷内、平岡、久保田
無失点GK:石井
3勝1分
 
 

サッカー部 栃木県ユースリーグ2020第三節 結果

第三節

2020.9.26.Sat
Aチーム(2部B)VS宇都宮
1ー3(0ー1、1ー2)LOSE
得点者:吉野
2勝1敗
 
 

2020.9.21.Mon
Bチーム(3部f)VS佐野
6ー0(3-0、3-0)WIN
得点者:野口あ、山口、千葉2、岡本2
無失点GK:関
2勝1分
 
 

2020.9.19.Sat
Cチーム(3部e)VS足利清風
1-0(1-0、0-0)WIN
得点者:竹内
無失点GK:石井
2勝1分
 

サッカー部 栃木県ユースリーグ2020第二節 結果

第二節

2020.9.19.Sat
Aチーム(2部B)VS石橋
6ー0(1ー0、5ー0)WIN
得点者:中村、山崎2、吉野、遠藤、南城
無失点GK:原田
2勝
 


Bチーム(3部f)VS小山北桜
8ー0(5-0、3-0)WIN
得点者:近江、山口2、野口な、千葉2、野口あ、高瀬
無失点GK:新里
1勝1分
 
 

2020.9.13.Sun
Cチーム(3部e)VS壬生
2-1(2-1、0-0)WIN
得点者:生駒、佐藤
1勝1分
 
 

サッカー部 栃木県ユースリーグ2020第一節 結果

第一節

2020.9.12.Sat
Aチーム(2部B)VS白鴎足利B
4-0(0-0、4-0)WIN
得点者:南城2、小西、山本
無失点GK:原田
1勝
 
 

Bチーム(3部f)VS青藍泰斗
1-1(0-0、1-1)DRAW
得点者:近江
1分
 
 

Cチーム(3部e)VS小山西B
1-1(0-0、1-1)DRAW
得点者:佐藤
1分

サッカー部 活動報告4

 学校(事務室)からサッカー部と授業用具の仕分け・管理のために新しい倉庫を購入していただきました。蛍光灯の危険箇所にも技査さんがカバーをつけて下さいました。本当にありがとうございます。
 部員の一人一人には、多くの方々に応援していただいているという自覚と感謝の気持ちを忘れず、今まで以上に成長速度を上げて成長して欲しいと思います。
 マネージャー4人も部室(ロッカー)をサッカー部カラーに染めてくれました。いつもありがとう!

【新倉庫】
  

【蛍光灯カバー】
 

【新ロッカー】

サッカー部 活動報告3

 今年度から始めた「チーム決め投票」を月曜日に実施しました。選手のみが投票を行います。そこに顧問の意見は全く反映されません。自分達で「小南のAチームとして相応しいと思うメンバー」に投票しました。主権者教育の一環として、地歴公民科の副顧問が先頭に立って実施したことでより良いものとなりました。

【投票用紙記入】
 

 火曜日には得票数順で決まった7月の「チーム発表」を行いました。投票から発表までの間に、選手は期待と不安で様々な感情だったと思います。メンバーの読み上げをしている間の選手の表情がそのことを物語っていました。今回「小南のAチーム」に選出されなかった選手は、来月の投票までに社会性や賢さ、巧さ等を高めていき、一人一人が自信を持って投票に臨んでもらいたいと思います。まだまだ発展途上なシステムですが、今回の投票とメンバー発表での反省や改善点を顧問5人で整理し、次回の投票を更に良いものにしていこうと考えています。

【メンバー発表】