| Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
|
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
本校サッカー部監督を務める齋藤竜偉(りゅうい)先生が、
このたび、第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会 少年男子サッカー競技 栃木県代表コーチとして、8月12日(火)に群馬県の前橋フットボールセンターで行われた国スポ少年男子サッカー競技の関東ブロック予選を戦ってきました。
齋藤先生は、昨年度に引き続き2年連続、栃木県代表のコーチ選出となります。
10月に行われる国民スポーツ本大会(滋賀県開催)に向けて、東京都代表と対戦しました。
結果は、1-2で惜しくも逆転負けとなり、本大会出場を逃してしまいました。
前期のリーグ戦も終了し、公式戦の入らない7月、8月はトレーニングとトレーニングマッチ、県外遠征などを通じて、チーム強化を図りました。
7月は、毎週末にトレーニングマッチ(練習試合)を組み、練習→試合→練習のサイクルでチームのやるべき事を確認したり、チームの課題克服を目指して、試合に取り組みました。
8月は、日帰りでの遠征と合宿、練習試合を通して、ゲーム体力の向上と連戦に耐えられるフィジカルコンディションづくり、チーム戦術の理解を目指して、猛暑の中みんなで切磋琢磨し、練習に励んでいました。
8月2日~4日 MSC勝倉フェスティバル(茨城県ひたちなか市) 2泊3日の合宿遠征、交流戦メイン。
8月5日~7日 MITO CHEVALIER CUP(茨城県水戸市) 日帰り遠征、1位リーグ優勝。
8月13日~15日 真岡カップ(栃木県真岡市)日帰り参加、B大会グループリーグ2位。
8月17日~20日 矢板サマーキャンプ(栃木県矢板市)日帰り参加、8チーム中6位。
8月23日 練習試合(vs宇都宮工業)
この夏の経験を糧に、9月からのユースリーグと10月からの選手権予選に向けて頑張っていきたいと思います。
【 サッカー部 前期の活動報告 】
4~5月 栃木県高等学校総合体育大会サッカー大会 兼 第68回関東高校サッカー大会
(通称 関東予選)
1回戦 vs茂木 3-0勝利
2回戦 vs鹿沼東 2-0勝利。
3回戦 vs矢板東 3-2延長戦の末、勝利。ベスト8進出!!
準々決勝 vs真岡 0-2敗戦。惜しくも、ベスト4進出ならず、、、
5~6月 全国高等学校総合体育大会サッカー競技栃木県予選会
(通称 インターハイ予選)
2回戦 vs足利清風 6-0勝利。
3回戦 vs那須清峰 1-1(PK4-1)勝利。
4回戦 vs宇都宮工業 0-1敗戦。惜しくもベスト8進出ならず、、、
3~6月 高円宮杯TFAU-18サッカー第21回ユースリーグ2025栃木
2部リーグ前期
1勝4敗1分 勝ち点7 8位(10チーム中)
・・・以上、前期の活動結果報告となります。
7月、8月は公式戦が入らないため、しっかりとトレーニングやトレーニングマッチでチーム強化に努めていきたいと思います。
9月~12月までのユースリーグ後期と10月~11月の冬の選手権予選に向けて頑張ります!!