令和4(2022)年度以前の記事

◆小山南高校の毎日

第10回全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会の結果

 
山根のスナッチ          篠原のクリーン&ジャーク

 
山根は第2位           篠原は第5位

 平成30年11月21日(水)・22日(木)の両日、茨城県高萩市文化会館において標記大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員3名が出場した。
 63Kg級 山根緑(2S2)はトータル165kgで第2位であった。一時の不調を脱し、全国初優勝を目指して競技会に臨んだが、スナッチ、C&Jともにあと一本が取れず、僅か1kg差で2位となった。ここをスタートラインと考え、3月の全国高校選抜大会では是非栄冠を勝ち取ってほしい。
 +75kg級 篠原愛実(2S2)はトータル139kgで5位であった。全国大会では初の入賞を果たした。3月の全国高校選抜大会ではメダル獲得が目標となる。
 53kg級 高橋采七(2S3)はトータル111kgで25位であった。技術的に安定してきたので、この冬に大幅な記録アップを図りたい。
 なお、学校対抗は得点11点で第10位であった。
詳細については部活動のページをご覧ください。

分野別進路探究(2学年)


 平成30年11月21日(水)に、第2学年を対象にした進路探究を実施しました。
 分野別進路探究も3週目に入り、先週に引き続き、「大学、短大・専門、就職、公務員」の4つの分野に分かれ、それぞれ進路に対する意識を深めました。
 大学希望者は自分たちが学びたい分野の論文を読むことで学問への探究心を刺激しました。短大・専門希望者は、先週に続き上級学校から「業界の発展、業界の課題とニーズ、必要となる人材」等の話を聞きました。就職希望者は3つの企業の方の話を聞きました。公務員希望者は、筆記試験対策指導を受けました。
 AIの発達も影響を視野に入れながら、その時代に必要となる人材となるように今回の探究活動が役立てていければと考えています。

<大学希望者>         <短大・専門希望者>
 

<就職希望者>         <公務員希望者>
 

職業理解ガイダンス(1学年)


 平成30年11月21日(水)に、第1学年を対象にした「職業理解ガイダンス」を実施いたしました。
 自動車関連、看護師、柔道整復師、栄養士、幼稚園教諭、公務員など数多くの職業から先生方を招いて「やりがい、厳しさ、将来性」等の話を聞きました。また、今からやっておくべきことについても聞き、単なる憧れだけでは続かず、継続力を身につけておく必要性を感じ取れたと思います。

<職業理解①>         <職業理解②>
 

<職業理解③>         <職業理解④>
 

苅部太陽の家 訪問演奏


 平成30年11月16日(金)に、本校音楽部とボランティア部の生徒が、『介護療養型老人保健施設「苅部太陽の家」』を訪れ、約45分間にわたり演奏を行いました。
 これは、
(1)日頃の部活動の活動の成果をボランティア活動に生かすため。
(2)自主的精神を培い、ボランティアの心を養うため。
を目的としています。

 プログラムは、「マーチング『時代劇』、ふるさと、花は咲く、ルージュの伝言(フルート二重奏)、名探偵コナンメインテーマ(木管四重奏)、剣の舞(打楽器三重奏)、幻想小曲集第四巻より(金管五重奏)、川の流れのように」の8曲です。
 演奏会は盛況のうちに終えることができました。「苅部太陽の家」の職員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

<当日の様子①>        <当日の様子②>
 

<当日の様子③>        <当日の様子④>
 

平成30年度栃木県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会の結果


大会新記録で優勝した山根緑   県高校新記録で優勝した篠原愛実


大会新記録を樹立した竹原寧音

11月17日(土)に本校トレーニング場において標記大会が実施され、本校ウエイトリフティング部員9名が出場した。
+76Kg級篠原愛実(2S2)は自身の持つ+75kg級のスナッチとトータルの県高校記録を更新して優勝した。C&Jも大会新記録であった。64Kg級山根緑(2S2)は自身の持つ63Kg級の大会記録をすべて更新して優勝した。竹原寧音(1S2)は55Kg級で2位であったが、体重が53kg以下であるため、スナッチとトータルにおいて53kg級の大会新記録を樹立した。73Kg級舘野莞(2S2)は全国高校選抜大会推薦基準記録の208kgを挙げて優勝した。以上の4名は1月に山梨県山梨市で開催される関東高校選抜大会に栃木県代表選手として出場する。
詳細については部活動のページをご覧ください。                           

分野別進路探究(2学年)


 平成30年11月14日(水)に、第2学年を対象にした「分野別進路探究」を実施しました。
 先週(11月7日(水))に引き続き、大学、短大・専門、就職、公務員と4つの分野に分かれ、それぞれ進路に対する意識を深めました。大学希望者は学部学科研究、就職希望者は3つの企業の方のお話を聞きました。公務員希望者は筆記試験対策指導を受けました。
 また、短大・専門希望者は、上級学校から「業界の発展、課題やニーズ、人材」等についてお話を聞きました。各分野とも生徒たちはしっかりメモをとっていました。
 同じ分野でも異なる立場から見る視点は違います。今回の探究活動で自分の将来への考えに「異なる視点」を取り入れてほしいです。

<公務員希望>         <大学希望>
 

<就職希望①>         <就職希望②>
 

<就職希望③>


<短大・専門希望①>      <短大・専門希望②>
 

進路講演会(2学年)


 平成30年11月7日(水)に、第2学年を対象とした「進路講演会」を実施しました。
 「大学、短大・専門学校、就職、公務員」の4つの分野に分かれ、各担当者からお話をいただきました。
 大学希望者はインターネット等を用いて学問と社会のつながりを探求しました。短大・専門希望者は来週からの各系統の説明会に備えた準備を行いました。就職希望者は3つの企業の方が「社会貢献、やりがい、会社のシステム」等の話をしてくださいました。公務員希望者は、本番間近の3年生の模擬面接を見てから基本的な面接指導を受けました。
 今回の講演会によって、各分野での探究を経て自分の将来をさらによく考え、自ら動き探究する姿勢を示してほしいと思います。

<短大・専門学校希望>     <公務員希望>
 

<就職希望①>         <就職希望②>
  

<就職希望③>


<大学希望①>         <大学希望②>
  

人権教育講演会


 平成30年10月31日(水)に「人権教育講演会」を開きました。
 これは、「人権問題を自らの課題として捉え、問題を解決しようとする意欲と態度を養う」ことを目的として行われています。

 講演では、(公財)とちぎ男女共同参画財団から芳村 佳子氏をお招きし、講話をいただきました。
 約1時間にわたる講話が、生徒たちが人権について考えるきっかけになることを願っています。

<校長挨拶>


<講話の様子①>        <講話の様子②>
 

<講話の様子③>        <講話の様子④>
 

<生徒会長挨拶>

平成30年度PTA第1学年部会 2回目


 平成30年10月26日(金)に、「平成30年度PTA第1学年部会」の2回目が行われました。
 各担当者から、生徒指導、進路指導、コース選択の説明をいたしました。
 ご参加ありがとうございます。

<校長挨拶>


<生徒指導部から>       <進路指導部から>
 

<学年主任から>

平成30年度PTA第1学年部会


 平成30年10月24日(水)に「平成30年度PTA第1学年部会」が開かれました。
 生徒指導、進路指導、コース選択を中心に説明がありました。

<校長挨拶>


<生徒指導部から>       <学年主任から>
 

<スポーツ科から>       <普通科から>
 

<全体の様子>

平成30年度PTA第1学年部会 2回目のご案内


 平成30年10月26日(金)に実施予定の「平成30年度PTA第1学年部会 2回目」についてお知らせいたします。

<日 時> 平成30年10月26日(金) 18:00~19:00
<場 所> 会議室
<日 程> 17:30~18:00 受付
      18:00~19:00 連絡、報告、説明(生徒指導、進路指導、コース選択)

 なお自家用車でお越しの方は、本校北側駐車場スペースに停めるようよろしくお願い申し上げます。

体育祭


 平成30年10月23日(火)に体育祭を行いました。これは、以下の2点を目的とし、実施されているものです。
(1)スポーツを通し、相互の親睦と仲間意識の高揚を図る。
(2)職員、生徒共に積極的、意欲的に参加し、充実感溢れる一日とする。

 競技種目は、「借り物・借り人競争、ボール運びレース、むかで競争、綱引き、長縄跳び、玉入れ、部活動対抗リレー、クラス対抗リレー」の8種目の予定でしたが、降雨のため「部活動対抗リレー」と「クラス対抗リレー」の2種目と、スポーツ科男子生徒(1年生)による「エッサッサ」は中止となりました。
 また、スポーツ科女子生徒(1年生)による「東京五輪音頭2020」を、競技途中にを披露し、活気溢れる体育祭となりました。

・開会式
<校長挨拶>


<生徒会長挨拶>        <宣誓>
 

<準備運動>


<東京五輪音頭2020>


<借り物、借り人競争>
 
 

<ボール運びレース>
 
 

<むかで競争>
 
 

<綱引き>
 
 

<長縄跳び>
 


<玉入れ>
 

・閉会式
<校長講評>

平成30年度PTA第1学年部会について


 平成30年10月24日(水)に実施予定の「平成30年度PTA第1学年部会」についてお知らせいたします。

<日 時> 平成30年10月24日(水)13:40~(受付 13:10~)
<場 所> 第一体育館
<日 程> <第1部> 13:40~14:25
      <休 憩> 14:25~14:35
      <第2部> 14:35~15:35

 なお自家用車でお越しの方は、本校北側駐車場スペースに停めるようよろしくお願い申し上げます。

大学出張模擬授業(1年)、進路ガイダンス(2年)


 平成30年10月17日(水)に、大学・短大の先生方を招いて1年生を対象に「大学出張模擬授業」を実施しました。
 理工系でロボットの目に関すること、スポーツ系でコンディショニングに関すること、芸術系で手漉き和紙を実際に作るなど、13の授業が行われ、生徒が希望した系統の授業に参加し非常に興味関心を掻き立てられたようでした。これらの経験が、きっかけとなり学ぶことに対して楽しいと感じ、さらに探究へとつながってほしいと感じます。
 また、2年生には進路指導部による「進路ガイダンス」を実施しました。来週から数回に渡り、大学・短大専門・就職・公務員の4分野にわかれ進路探究をしていくことになりますが、その前段階として、「課題を見つける力」をはぐくむことの大切さをQ&Aを交えながら話しました。これからの社会に必須である力を好奇心旺盛な高校時代にぜひ身につけてもらいたいものです。

<大学出張模擬授業①>      <大学出張模擬授業②>
 

<大学出張模擬授業③>        <大学出張模擬授業④>
 

<大学出張模擬授業⑤>        <大学出張模擬授業⑥>
 

<大学出張模擬授業⑦>        <大学出張模擬授業⑧>
 

<進路ガイダンス①>           <進路ガイダンス②>
 

国民体育大会ウエイトリフティング競技会で落合良太(3S3)が8位入賞!


 平成30年10月4日から8日まで福井県小浜市で「第73回国民体育大会ウエイトリフティング競技会」が開催され、本校ウエイトリフティング部員3名が出場しました。
 少年69kg級スナッチ競技において、落合良太(3S3)が103kgで8位入賞を果たしました。4年後の栃木国体で天皇杯獲得を目指す本県に貢献する価値ある入賞でした。
 競技結果の詳細については部活動のページをご覧ください。

免許説明会


 平成30年10月16日(火)に3年生普通自動車免許取得希望者の保護者に対する説明会がありました。
 本校では、進路内定者に限り、2学期中間試験後の教習所への入所を許可制で認めています。
 許可申請にあたっては、保護者の方に学年部会か説明会にご参加いただき、許可に付随する注意事項を直接学校側からお聞きいただくことになっています。


<生徒指導部長講話>        <全体の様子>
 

<生徒指導係より>

クリーンアップ大作戦


 平成30年10月16日(火)に、「クリーンアップ大作戦」を実施しました。
 これは、本校で毎年行われている行事で、
(1)美化運動を「いきいき栃木っ子3あい運動」と重ね合わせて継続的に実施し、生徒の自主的活動を援助する。
(2)地域での清掃や奉仕活動を通じて、生徒一人一人のふれあいを図り、地域社会との交流、連帯を深め、勤労奉仕や環境美化の精神を養う。
を目的としています。
 学校周辺や間々田駅周辺等を約70分間かけて清掃しました。清掃終了後、生徒たちはすがすがしい表情でした。

<校長挨拶>


<小山駅長(間々田駅長兼務)挨拶>
 

<活動の様子①>         <活動の様子②>
 

<活動の様子③>         <活動の様子④>
 
<活動の様子⑤>
 

修学旅行 4日目


 本日は、修学旅行最終日です。
 午前中は、大阪城に行きました。また、大阪キャッスルホテルにて昼食をとりました。
 いよいよ帰路につきます。

<大阪城>


<挨拶>

修学旅行 3日目


 昨日(10月11日)は、大阪府にある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(略称:USJ)」の見学に行きました。

<USJ①>           <USJ②>
 

<USJ③>           <USJ④>
 

<USJ⑤>

修学旅行 2日目


 昨日(10月10日)の大阪での班別研修の追加分となります。
 道頓堀、通天閣、新世界など大阪の観光地を巡りました。

<大阪散策①>          <大阪散策②>
 

<大阪散策③>          <大阪散策④>
 

<大阪散策⑤>          <大阪散策⑥>
 

<大阪散策⑦>



 また、一昨日(10月9日)に見学した平和記念公園での献花の様子です。
<生徒代表献花>         <原爆ドーム>
 

<原爆の子の像>

修学旅行 1日目


 平成30年10月9日(火)から12日(金)までの4日間、本校2年生が修学旅行を行っています。これは、
(1)現地の風土や文化に触れ、理解を深めるとともに社会的視野の拡大を図る。
(2)集団生活を通して、集団の中での適切な判断力や行動力を養い、社会的な適応力を高める。
(3)生徒自ら選択・決定できる機会を通して、自主性や協調性を養う。
(4)平和記念公演や原爆ドームなどでの研修を通して、平和の大切さを理解する。
以上を目的としています。

 1日目は、広島県で厳島神社・平和記念公園を見学をしました。

<行きの新幹線内での様子>    <宮島行きのフェリー乗り場>
 

<厳島神社前>          <クラス別行動>
 

修学旅行結団式


 平成30年10月5日(金)に、3時間目に「修学旅行結団式」を開きました。
 来週の9日(火)~12日(金)の4日間の日程で行う修学旅行に向けて、校長挨拶・生徒指導部からの説明・学年主任からの説明・添乗される方々からの説明がありました。

<校長挨拶>


<生徒指導部より>        <学年主任より>
 

<添乗される方々より>



 また、これに先立ち、今朝7:00より荷物の積込みと発送をしました。

<荷物の発送①>         <荷物の発送②>
 

第2回コース選択説明会


 平成30年10月3日(水)に、1年生を対象とした「第2回コース選択説明会」を行いました。
 生徒たちは、自分の将来を見据える分岐点を前に、説明をしっかり聞いている様子でした。

<説明会の様子①>        <説明会の様子②>
 

平成30年度 一日体験学習での忘れ物について


 平成30年8月3日(金)に実施した「一日体験学習」の際に、忘れ物がありましたので、該当する方は、本校にお電話をお願い致します。

 電話番号 (0285-45-2424)

忘れ物①(赤い水筒とその入れ物)


忘れ物②(ハローキティのハンカチ)


忘れ物③(上履き)

スポーツボランティア(間々田東小学校 運動会補助)


 平成30年9月28日(金)に、間々田東小学校の運動会の準備を実施致しました。
 本校の2年生スポーツ科(コーチングコース(26名))が参加し、会場準備にあたりました。 

 また、翌9月29日(土)に、間々田東小学校の運動会の補助を実施致しました。
 本校からは、1年サッカー部、1・2年カヌー部、1・2年ウエイトリフティング部(計36名)の生徒が参加し、会場準備や審判、記録、招集等にあたりました。

 台風が接近する前に運動会を行うことができてとてもよかったです。

10月1日(月)の始業時間

 台風24号の影響が懸念されるため、始業時間を2時間遅らせ10時45分といたします。生徒は、安全を十分確認して登校してください。

更衣について


 平成30年10月1日(月)より、更衣となります。

・上着をしっかり着こなし、ネクタイ・リボンをきちんと着用しましょう。
・学校指定のベストは着用可です。(色は白または紺)
・冬期は、学校指定のセーターの着用可です。(色は黒または紺)
 ※ただし、ベストやセーターでの登下校は認めません。
  必ず、ブレザーで登下校しましょう。
・女子生徒のタイツ着用(色は黒または紺)について、タイツ着用期間は、11月1日~3月22日(終業式)までとなります。
 事前の準備をしておいて下さい。

全校集会


 平成30年9月26日(木)に全校集会が開かれました。また、「賞状伝達式」、「生徒会役員任命式」、「壮行会」も同時に行われました。

「賞状伝達式」
 賞状伝達式で表彰を受けた生徒は以下の通りです。

1、平成30年度 関東高等学校 カヌー選手権 選抜大会
  カヌースプリント競技 女子カヤックフォア500m 第6位
  矢部 みな美 橋本 萌 初美 菜緒 柳田 麻衣

2、平成30年度 関東高等学校 カヌー選手権 選抜大会
  カヌースプリント競技 男子カナディアンペア500m 第7位
  星野 圭亮 千葉 郁弥

3、平成30年度 関東高等学校 カヌー選手権 選抜大会
  カヌースプリント競技 男子カナディアンフォア500m 第7位
  星野 圭亮 千葉 郁弥 杉山 和也 久保 瑳也

4、第58回栃木県高等学校新人陸上競技大会
  女子砲丸投げ  第2位 中村 侑香
  女子走り高跳び 第3位 佐久間 裕か

 みなさん、おめでとうございます。

<賞状伝達式①>         <賞状伝達式②>
 

 「生徒会役員任命式」
 今回、任命された生徒たちは、これからの小山南高校を代表する者として、責任感を持って様々なことに挑戦してほしいと思います。

<生徒会役員任命式①>      <生徒会役員任命式②>
 

<生徒会役員任命式③(全役員)>



「壮行会」
 今回、対象になった部活動はウエイトリフティング部と陸上競技部です。
 ウエイトリフティング部は、「第73回国民体育大会」に、陸上競技部は、「第22回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会」に出場します。
 日々の練習の成果を生かし、大会では存分に力を発揮してほしいと思います。頑張って下さい。

<壮行会①(校長先生からの激励> <壮行会②(激励金の贈呈)>
 
 

「生徒指導部長講話(衣替え・その他について)」

第16回曼珠沙華まつり


 平成30年9月22日(土)に、「第16回曼珠沙華まつり」にて、本校の音楽部が楽器演奏を行いました。
 天気にも恵まれ、とても良い音色を響かせることのできた一日となりました。

<演奏会の様子①>        <演奏会の様子②>
 

栃木県高等学校進学フェア2018について


 平成30年9月24日(月・振替休日)に、栃木市栃木文化会館にて「栃木県高等学校進学フェア2018」に参加して参りました。
 午前中に、約20分以上お待ちいただいた方もおり、盛況のうちに終了となりました。宇都宮や鹿沼からもお越しいただき、ありがとうございました。
 
<説明の様子①>         <説明の様子②>
 

平成30年度PTA第2学年部会(2回目)


 平成30年9月21日(金)に「平成30年度PTA第2学年部会(2回目)」を実施致しました。

<校長から>


<生徒指導部から>        <学年主任から>
 

<修学旅行の説明>


 お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。

平成30年度テーピング実習


 平成30年9月20日(木)に、スポーツ科の1年生を対象とした「平成30年度テーピング実習」を実施致しました。これは、「スポーツ傷害を未然に防止し、より良い回復の手助けとなるテーピング知識及び技術を学習し、日頃のスポーツ活動に活かせるようにする」ことを目的としておこなわれる実習です。
 外部講師の方をお招きし、
①テーピングの基礎理論及び実習
②スポーツ活動におけるアフターケアの重要性についての学習
の2点を重点に置き実習にあたりました。
 生徒たちは実習内容を少しでもはやく吸収しようと真剣に取り組んでいました。

<全体の様子①>         <全体の様子②>
 

<実習体験①>          <実習体験②>
 

<実習の成果>

平成30年度PTA第2学年部会


 平成30年9月19日(水)に「平成30年度PTA第2学年部会」を実施致しました。
 進学にあたっての費用に関する講話や、修学旅行に関する説明をおこないました。

<校長から>


<生徒指導部から>        <学年主任から>
 

<進路指導講話>         <修学旅行説明>
 

<全体の様子>
 

栃木県高等学校進学フェア2018について


 小山南高等学校は、栃木県高等学校進学フェア2018に出席致します。

 日時:平成30年9月24日(月・祝)
 時間:10:00~15:00 
 会場:栃木市栃木文化会館

 職員が、説明会をおこないますので、ご興味のある方はぜひご来場をお願い致します。

火災避難訓練


 平成30年9月18日(火)に、火災避難訓練を実施しました。
 この訓練は、
(1)火災発生時の基本行動がわかり、対処できるようにする。
(2)発生の知らせを聞き、安全かつ迅速に避難する。
(3)避難の隊形、人員の把握、報告の仕方がわかる。
(4)防災意識の高揚を図る。
以上の4つを目的として行われました。

 また、3年生のHR委員長(5名)による消火器体験の予定でしたが、119番の緊急通報により、中止となりました。

<避難訓練の様子①>        <避難訓練の様子②>
 

 最後に校長と間々田分署署員の方から講評がありました。

<校長から>           <職員の方から>
 

平成30年度就職試験出陣式


 平成30年9月14日(金)に、就職希望の3年生を対象とした「平成30年度就職試験出陣式」を行いました。
 校長先生、教頭先生、主幹教諭、学年主任など多くの先生方から激励の言葉をいただきました。また、生徒代表として就職試験受験必勝を願う力強い宣誓がありました。最後に、「頑張るぞー!、頑張るぞー!、頑張るぞー!」と参加者全員で唱和をしました。
 試験当日は自信を持って、今までの練習の成果や自分の思いをぶつけてきてほしいです。
 教職員一同、応援しています!

<出陣式の様子①>        <出陣式の様子②>
 

<校長から>           <教頭から>
 

<生徒代表の宣誓>         <全員で唱和>
 

コース選択説明会・文理選択講演会


 平成30年9月12日(水)に1年生を対象とした「コース選択説明会」と「文理選択講演会」を実施致しました。

<文理選択講演会(普通科・文系)>     
 

<文理選択説明会(普通科・理系)>


<コース選択説明会(スポーツ科)①> 


<コース選択説明会(スポーツ科)②>

就職進学模擬面接指導


 平成30年9月12日(水)に3年生を対象とした「就職進学模擬面接指導」を実施いたしました。

<面接指導①>          <面接指導②>
 

PTA第2学年部会の実施について


 平成30年9月19日(水)13:20より(受付12:50~)PTA第2学年部会を実施いたしますので、2年保護者の皆さまにおかれましては、万障お繰り合わせの上ぜひご参加くださいますようお願いいたします

スポーツ学校2018ウエイトリフティング教室


 「スポーツ学校2018ウエイトリフティング教室」を開催いたします。
 平成30年10月20日(土)に本校トレーニング場において、スポーツ学校2018ウエイトリフティング教室を開催します。
 詳細は、トップページ左側のMENUの「スポーツ学校」→「ウエイトリフティング」からご覧いただき、実施要項と申込書をダウンロードしてください。
また、その際の申込はFAXにてお願いいたします。
 本校で新しいスポーツ種目にチャレンジしようと考えている方、ウエイトリフティングがどんなものか興味がある方はぜひ気軽にご参加ください。また、見学のみも大歓迎です。

第26回日韓中ジュニア交流競技会の結果

 

 平成30年8月23日(木)~29日(水)に大韓民国 全羅南道 麗水市において開催された標記大会に、本校ウエイトリフティング部の山根緑(2S2)が日本代表選手として出場しました。63kg級でトータル160kgを挙げて2位となりました。
 韓国の選手には勝てませんでしたが、初の国際試合で全試技成功の立派な成績を収めました。競技会だけでなく他国の選手と交流をしたり、韓国の文化に触れるなど、たくさんの貴重な体験をしました。この経験が彼女を選手として、人間として、一回り成長させてくれると思います。

<ホテル入口>         <集合写真での1枚>
 


<競技①>          <競技②>    
 

<地図>

壮行会(カヌー部)


 平成30年9月3日(月)に壮行会が開かれました。
 対象になった部活動は、「カヌー部」です。
 「関東高等学校カヌー選手権選抜大会」に出場します。
 ぜひ、日頃の練習の成果を存分に発揮してください。応援しています。

 

賞状伝達式


 平成30年9月3日(火)に、賞状伝達式が行われました。
 受賞者は以下の通りです。

1、第62回 関東ウエイトリフティング競技選手権大会
 女子48kg級 クリーン&ジャーク 60kg 川崎光唯響
 女子63kg級 トータル 154kg     山根緑  
 少年男子94kg級 トータル 202kg   飯塚直輝 

2、平成30年度 第59回 栃木県高等学校 学年別 陸上競技大会
 1年女子砲丸投げ               高堀葵  
 1年男子400mハードル           篠田凌一 
 2年女子走り高跳び              佐久間裕か
 3年女子200m               小島沙耶香
 女子総合 80点               代表 吉見彩花

3、平成30年度 栃木県高等学校体育連盟 南部支部 バトミントン大会
 男子3位                   代表 今井匠

4、第60回 栃木県吹奏楽コンクール 高等学校の部 B部門
 銅賞                     代表 溝口涼香

5、平成30年度ふれあい活動高校生のつどい ふれあい賞
                        代表 竹澤萌々香

 

始業式


 平成30年9月3日(月)に始業式が行われました。
 校長、学習指導担当、生徒指導担当からそれぞれお話がありました。

<校長から>


<学習指導担当から>        <生徒指導担当から>
 

フィールドワーク実習


 平成30年8月28日(火)から30日(木)までの3日間の日程で、2年生のスポーツ科を対象とした「フィールドワーク実習」を行いました。
 1日目は、オリエンテーリング、大丸ハイキングを実施しました。
 



 2日目は、茶臼岳に登りました。
 

 

 3日目は、つつじ吊り橋ハイク、うどん打ちを実施しました。



 



 自分で作ったうどんの味は、格別でしたね!

スポーツ学校 カヌー教室


 平成30年8月24日(金)に、間々田公民館の子供達を対象とした「スポーツ学校 カヌー教室」を実施しました。多くの子供達が参加してくれて、盛り上がりました。
 小学生の皆さん、今回のカヌー体験をずっと覚えていてくれると嬉しいです。

<開会式>


<説明①>            <説明②>
 

<カヌー体験①>         <カヌー体験②>
 

<閉会式>

高P連全国大会 佐賀大会


 平成30年8月20(月)、21(火)日に「第68回全国高等学校PTA連合会大会佐賀大会」に参加いたしました。
 毎年一度だけ開催される全国大会には全国から数万人の高等学校PTA関係者が集まる大規模なもので、佐賀市だけでは収容できる施設がなく、鳥栖・嬉野・唐津に分かれての大会となりました。
 本校は、佐賀市内の佐賀市文化会館と佐賀県総合体育館で開催される全体会・分科会に参加し、非常に有意義な講演を拝聴しました。
 佐賀は、幕末維新で活躍した著名人の出身地でもあり、佐賀駅前で開催されていた「幕末維新博覧会」も見学することができました。

<佐賀大会①>          <佐賀大会②>
 

スポーツ学校 カヌー教室


 8月22日(水)に、スポーツ学校「カヌー教室」が開催されました。生井公民館と寒川公民館の子供達を対象に実施しましたが、中には3回以上参加している子供達もおり、かなりの腕前でした。
 今回の体験で少しでもカヌーに興味を持ってくれたら嬉しいです。

・生井公民館カヌー教室
<開会式>


<説明①>            <説明②>
 

<カヌー体験①>         <カヌー体験②>
 

<閉会式>



・寒川公民館カヌー教室
<開会式>
 

<説明①>            <説明②>
 

<カヌー体験①>         <カヌー体験②>
 

<閉会式>

就職模擬面接指導


 平成30年8月21日(火)に外部講師を招いて3年生の就職希望者に対し「就職模擬面接指導」を1日実施致しました。
 午前は「面接マナー・就職活動の理解・自己PR・志望動機」等について講師の話に耳を傾け、グループ活動を行いました。
 午後は、午前の活動をベースに模擬面接を行いました。生徒は面接において、互いにどのように見られているのかを理解する貴重な時間となり、かつ、講師から一人ひとりへのアドバイスも頂けた時間ともなりました。就職試験まで残り1ヶ月を切りましたが、是非この経験が大いに役立てればと考えております。

<面接マナーの指導の様子>    <グループ活動>
 

<午後の模擬面接指導①>     <午後の模擬面接指導②>