令和4(2022)年度以前の記事

◆小山南高校の毎日

PTA研修旅行


 平成30年6月28日(木)にPTA研修旅行がありました。
 まず、日本体育大学に訪問し、係の方から説明をいただきました。どんな場合もまず「はい。」と返事ができる人間が求められますが、体育を専攻している人はそのような方が多いというお話をいただきました。
 また、多くのメダリストを輩出し、オリンピックメダリストの4分の1が日体大の関係者であるとのことでした。説明を受けた後、施設の見学となりました。

<日体大の歴代メダリストパネル>  <係の方からの説明>
   

<人工芝グラウンドの見学>     <えっさっさ像を前に記念撮影>
 

第2学年 上級学校・企業バス見学会


 平成30年6月27日(水)に第2学年 上級学校・企業バス見学会が行われました。
 上級学校や企業の見学を通して、学問分野・職業分野の研修を行い、自分の進路についてよく考え、目指す方向性を決めることを目的として実施されました。

 見学先は、「国際学院埼玉短期大学(保健・調理)、大宮国際動物専門学校、学校法人立志社、日本体育大学(世田谷)、産業能率大学(自由が丘)、ものつくり大学、埼玉福祉・保育専門学校、ミス・パリ・ビューティ専門学校(大宮校)、大原学園、亜細亜大学、埼玉医科大学(日高)」の11校と、「本田技研工業(株)埼玉製作所、ロッテ  狭山工場」の2社です。

  
  

 生徒たちは自分の将来を見据え、見学先で熱心に説明を聞き、しっかりとメモをとっていました。

平成30年度一日体験学習


 平成30年 8 月3日(金) 9:00~12:30に実施される「平成30年度
一日体験学習」の応募は昨日で締め切りとさせていただきました。
 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

男子バスケットボール 関東大会


 平成30年6月2日(土)に「平成30年度関東高等学校男子バスケットボール大会兼第72回関東高等学校男子バスケットボール選手権大会」が開催されました。
 選手たちは、日頃の練習の成果を発揮し、また応援にも熱がこもっており、チームの一体感を感じられた試合となりました。

 

第3学年 進路ガイダンス


 平成30年6月20日(水)に「3年生 進路ガイダンス」が開催されました。
 進学希望者、就職希望者、公務員希望者に分かれ、それぞれで説明を受けました。生徒は皆集中して聴いておりました。

<進学希望者>   ~個別の説明~         ~全体の様子~
 

<就職希望者> ~進路指導係より説明~


<公務員希望者> ~模擬問題の演習~