令和4(2022)年度以前の記事

2019年4月の記事一覧

離任式


平成31年4月8日(月)、離任式が開かれ、お世話になった先生方とお別れしました。
校長先生の紹介に続き、離任される先生方にご挨拶いただきました。
新天地でのご活躍をお祈りいたします。

<離任者紹介>           <離任者挨拶①>          <離任者挨拶②>
      

<生徒代表挨拶>          <花束贈呈>            <離任者退場>
      

PTA入会式


入学式後、PTA入会式が行われました。支部会も同時に開催され、入学生保護者のみなさまの横のつながりもできたひとときとなりました。

<PTA会長挨拶>          <校長挨拶>            <会則説明> 
      

H31年度入学式


本日、満開の桜の下、平成31年度(第41回)入学式が挙行されました。保護者の皆様、おめでとうございます。

<新入生入場>            <校長式辞>            <同窓会長祝辞> 
      

<PTA会長祝辞>           <新入生代表宣誓>          <担任紹介>
      

<新入生退場>            <音楽部による演奏>
   

第34回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会の結果


山根は2位 全国大会での表彰台は4回目
 
山根スナッチ78kg 優勝        山根C&J90kg
 
篠原スナッチ65kg          篠原C&J81kg
 
舘野スナッチ98kg        舘野C&J118kg

 平成31年3月23日(土)から26日(火)の間、石川県金沢市総合体育館において、標記大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員3名が出場しました。
 64kg級山根緑(2S2)はトータル168kgで惜しくも準優勝でした。得意のスナッチでは78kgを挙げて首位に立ちましたが、C&Jで1kg逆転されました。もう1本取ってトータル170kgで優勝というプランを立てていましたが、もう1歩及ばず悔し涙を流す結果となりました。
 +76kg級篠原愛実(2S2)は146kgで5位に入賞しました。ライバル達に競り勝ったのは見事でした。全国大会では3大会連続の入賞です。
 73kg級舘野莞(2S2)は216kgで9位でした。予選ランキング12位から順位を上げましたが、入賞には僅かに届きませんでした。
 全員が6本中4本成功とまずまずの結果を収めましたが、本人達は記録も順位も納得はしていません。夏の全国大会では納得の結果が収められるよう、一層の努力精進をしていきます。
 詳細につきましては部活動のページをご覧ください。