令和4(2022)年度以前の記事

2019年11月の記事一覧

創立40周年記念鶴翔祭(校内発表)が開かれました

創立記念式典と記念講演の後、創立40周年記念鶴翔祭(校内発表)が開かれました。

 準備を労う校長の挨拶に続き、生徒会長挨拶の後、鶴翔祭実行委員長が高らかに創立40周年記念鶴翔祭の開会を宣言しました。
<校長挨拶>


<生徒会長挨拶>        <鶴翔祭実行委員長開会宣言>
 

 開会宣言の後、生徒会によって新たに発見された本校のマスコットキャラクター「ミナミ」が紹介されました。ミナミは、性別不明の40歳の鶴であり、焼き鳥が好物などと謎の多いキャラクターです。今後、生徒会によって、徐々にその謎が解明されるかもしれません。その後、代表者によるクラス企画・文化部の企画PRがありました。
<生徒会による「ミナミ」紹介> <クラス企画PR>
 

<各部活企画PR>
○写真部             ○美術部            ○ボランティア部
  

 休憩の後、文化部を代表して音楽部が県の吹奏楽部コンクールで銀賞に輝いた演奏を披露しました。音楽部による演奏で、会場が盛り上がりました。
 その後、1年スポーツ科女子によるダンス「Welcome to TOKYO 2020」、同じく1年スポーツ科男子による「エッサッサ」が披露されました。華やかで凜としたダンスと迫力のあるエッサッサで会場の盛り上がりはピークに達していました。
<音楽部による演奏>      <Welcome to TOKYO 2020>   <エッサッサ>
  
 音楽部、スポーツ科1年生による「Welcome to TOKYO 2020」、「エッサッサ」は一般公開(11月16日(土))でも披露されます。ぜひご来場ください。

創立40周年記念式典が挙行されました

 本日、県教育委員会、地域の高校・中学校等の来賓の皆様のご臨席をいただき、創立40周年記念式典が挙行されました。在校生や職員が、本校の辿ってきた歴史に思いを馳せ、学校全体が「ワンチーム」になって発展していく決意を新たにした式典となりました。
 お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
 <校長式辞>           <県教育委員会挨拶>    
   

 <実行委員長(同窓会長)挨拶>  <PTA会長挨拶>    
  

 <感謝状並びに記念品贈呈>    <生徒代表挨拶>
   

 式典の後、長野オリンピックメダリスト 岡崎朋美先生をお迎えし、ご講話いただきました。

スポーツ学校(バドミントン)の実施について

スポーツ学校(バドミントン)の実施要項が掲載されました。
「トップページ」→「教育活動」→「スポーツ学校」からご確認ください。

掲載されたファイルは、1枚目が実施要項、2枚目が参加申込書となっております。

※実施要項にあります通り、開催については後日ホームページで連絡いたします。

栃木県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会の結果

 
竹原スナッチ51kg 県高校新記録  川村スナッチ76kg 県高校新記録

 
諏訪C&J71kg         松島C&J83kg

 令和元年11月9日(土)に本校トレーニング場において県高校新人大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員9名が出場しました。
 49kg級竹原寧音(2S3)はスナッチ51kg、C&J63kg、トータル114kgと、3種目すべてにおいて県高校新記録を挙げて優勝しました。長期間にわたり調子を落としていましたが、ここにきて調子を上げてきました。
 61kg級川村颯太(1G1)はスナッチ76kg、トータル161kgと、2種目において県高校新記録、C&Jは85kgの大会新記録を挙げて優勝しました。1年生ながら本県のエースに成長しました。
 59kg級諏訪葵(2S1)はトータル122kgで優勝しました。スナッチの調子が悪く苦しみましたが、得意のC&Jでは安定した試技を披露しました。
 この3名に加え、61kg級で2位の松島幸太郎(2S1)を加えた4名が1月に横浜市で開催される関東高校選抜大会に出場します。
 詳細につきましては部活動のページをご覧ください。

創立40周年記念鶴翔祭(学校祭)が開かれます

 創立40周年記念鶴翔祭(学校祭)が、下記のように開かれます。皆様ご来校いただき、楽しんでいただ
ければと思います。

  テーマ:「令和 Memory ~40年の思いを刻む~」
  日 程:11月16日(土)10:00~15:00(入場は14:30まで)
  その他:①スリッパをご持参ください。
      ②駐車場には限りがありますので、乗り合いまたは公共交通機関をご利用ください。
       (学校周辺の駐停車は禁止されております。)
      ③個人情報保護の観点から、本校内で撮影した写真やビデオ等を、インターネット上にアップ
       することはご遠慮ください。

      中庭では、「中庭ステージ」として
           10:30 ○×クイズ
            11:30
 Welcome to TOKYO 2020
           12:00 音楽部発表
           13:00 エッサッサ
           13:30 パフォーマンス選手権   
                     が実施されます。遅れないようお願いします。