Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
5月12日(土)に本校トレーニング場において標記大会が開催された。
学校対抗は男子のみの実施であったが、本校が優勝した。
個人では、女子は48kg級川﨑光唯響(3S1)、63kg級山根緑(2S2)、69kg級丸山侑子(3S2)、+75kg級篠原愛実(2S2)の4名が優勝した。川﨑はスナッチ(以下、S)で、篠原はSとトータル(以下、T)で県高校新記録を樹立した。また、山根はSで、篠原はクリーンアンドジャーク(以下、C&J)で大会新記録を樹立した。
男子は69kg級落合良太(3S3)、77kg級阿久津流星(2G1)、94kg級飯塚直樹(3S2)の3名が優勝した。
詳細については部活動のページをご覧ください。
関東大会には、川﨑、山根、篠原、落合、阿久津、飯塚、舘野莞(2S2、69kg級2位)の7名が選出された。関東大会は6月2日(土)・3日(日)の両日、千葉県立松戸国際高等学校体育館で開催される。 平成30年5月9日(水)、外部講師を招いて1年生には「キャリア講演」、2年生には「モチベーションを高めるための講演会」を実施しました。
1年生は「働く」という意義から始まり、自分に合った進路の見つけ方などにも話が広がりました。2年生は中だるみがちの学年ということで如何にして社会が求めるスキルを身に付け、進路選択について考えていくかについてお話がありました。少しでも生徒の心に残るものがあればと思います。