学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

2学年修学旅行④

3日目
今日は班別グループ行動です。
それぞれの計画に従って、終日行動します。
17:00に京都のホテルに集合です。

2学年修学旅行③

2日目
9時過ぎの新幹線で新大阪へ
バスでユニバーサルスタジオジャパンへ
ハロウィンイベントのユニバーサルスタジオジャパンで終日楽しい研修です。

広島から大阪へ

USJ

2学年修学旅行②平和講演会

1日目の夕食後、被曝体験者である切明千枝子さんを講師にお招きし、お話を伺いました。戦争、原爆の悲惨さ、平和の大切さがしみいるように伝わってくる深いお話でした。生徒は食い入るように聞き入っていました。


2学年修学旅行

本日から広島、大阪、奈良京都方面への修学旅行です。
宮島、平和記念公園見学を経てホテルに到着しました。
夕食後に被曝を体験した方からの平和講演を聞きます。









平成28年度 小山高等学校創立記念講演会について(同窓会)

 平成30年の創立100周年に向け、本校の歴史を振り返るとともに、愛校心の高揚を目的に同窓生による講演会も下記の通り企画しました。
 つきましては、同窓会理事の方々に是非参加していただきたく、先日理事480名の方々にご案内申し上げました。ご参加頂ける場合は10月14日(金)までに、事務局までご一報頂けると幸いです。

 日程  11月9日(水)
       13:00~13:30 受付(玄関)・控え室(応接室)
            13:40 開会行事
            13:55 講演会
              演題「私が野球というスポーツから学んだこと」
              講師 元プロ野球選手・野球解説
                 広澤 克実氏(昭和55年度卒)
            16:00 同窓会理事会
 場所  本校第1体育館

「本と生きる」の掲示しました

図書館の掲示板に朝日新聞「本と生きる」の掲示をしました。
本に関わる様々な立場の人たちのインタビュー形式の特集です。
3年生2名の女子が関わりました。
ぜひご覧ください。

小論文コーナー完成

図書委員2年生によって、小論文に役立つ新書コーナーが完成しました。
推薦入試を控えた3年生のみなさん!御活用ください。

平成28年度小山高校聡輝祭報告

 9月3日(土)に聡輝祭一般公開を行いました。幸い天候にも恵まれ、1311名の皆様にご来場いただき、無事終了することができました。当日は、吹奏楽部のコンサートなどの文化部の発表、熱気球の制作展示などの研究発表、各クラスのアトラクションや食品販売などを行いました。来場者の皆様に楽しんでいただけるよう、生徒一同工夫を凝らして企画・準備をしてきました。楽しんでいただけたでしょうか。
 本校では、来年度も聡輝祭を開催します。皆様のご来場をお待ちしています。