2016年10月の記事一覧

星 平成28年度 新人大会 結果報告

10月22日(土)~24日(月)に、福島県の安達太良山周辺において、新人大会が行われました。

秋晴れの清々しい中での大会となりました。しかし、夜は寒くて起きてしまうなんてこともあったようです…

1年生を中心に挑んだ競技の結果は、残念ながら2位ということでした。悔しさが積もり過ぎて、もう少しで崩れそうであります。

この冬をどう過ごしていくか、1日1日を大切にして、後悔のアダタラから歓喜のアカナギへ、いざ!!!

1日目
  
2日目
        
3日目
   

晴れのち曇り 栃木市最高峰へ最大傾斜コースを_山岳部1年

栃木市最高峰の晃石山(てるいしやま)に,最も傾斜がある清水寺(せいすいじ)からのコースで山行をしました。

栃女生のみなさんは,遠足や耐久レースで行く太平山周辺の売店などがあるところではない,栃木市で最も高い419mの晃石山は知っていますか。神社付近より150m程高くなります。

今回は,2年生は中間テスト前なので,1年生だけで行きました。夏山も経験して,体力も精神力もついてきました。

1年生の中間テストが終わると福島県安達太良周辺で大会になります。栃木県で2年連続で1番になることを現実にしたいと思います。




晴れ 太平山・晃石山登山道調査報告

10月2日(日)に、国土地理院と連携して、アジサイ坂下~太平山~晃石山~大中寺~謙信平~六角堂というルートで登山道調査をしてきました。

生徒たちは大会へのトレーニングも兼ねて、全装です。
予定したタイムよりもはやいペースでしたが、力強く歩けていました。
夏山合宿の効果が随所に感じられ、着実に成長しているようです。

今回調査したことで、国土地理院から出ている地形図に、新たな登山道が加わるかもしれません。いろいろと楽しみです。