栃工トピックス

栃工トピックス

今週の行事について

◇今週の行事について

 
 8月 4日(火) 全校登校日 
 8月 5日(水) 一日体験学習、栃木市高校生会議(栃木市役所)
 8月 6日(木) ジュニア・キャリアアドバイザー事業①
 8月 7日(金) ジュニア・キャリアアドバイザー事業②        キキョウのイラスト
                                   

技能検定 機械加工(普通旋盤作業) 3級について

◇技能検定 機械加工(普通旋盤作業) 3級について

 
7月29日(水)、「技能検定 機械加工(普通旋盤作業)3級」を機械科3年1組4名と機械科3年2組5名の
計9名が受検いたしました。
 
    検定受検前の様子の写真 

    受検中の様子の写真

    作業中の様子の写真2  

    
    作業中の様子の写真3

 【機械加工(普通旋盤作業) 3級】
 次に掲げる作業試験を行う。

 普通旋盤(センタ間の最大距離が500~1500mm程度のもの)を使用し、φ60×115mm程度のS45Cの
材料1個及びφ60×55mm(φ25の穴のあいたもの)程度のS45Cの材料1個に、内外径削り、テーパ削り
等の切削加工を行い、はめ合わせのできる部品を2個製作する。
 なお、使用するバイトの品種は、超硬、ハイス、その他のものでもよい。
         標準時間 2時間   打切り時間 2時間30分

 詳細は、以下の中央職業能力開発協会のホームページをご覧ください。
     http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/2015_zen/gaiyou.html#d7
              (中央職業能力開発協会ホームページより)

生徒の皆さんへ(熱中症に注意を)

◇生徒の皆さんへ
  毎日、暑い日が続きます。生徒の皆さん、熱中症にかからないよう、次のことに注意しましょう!
  (1)暑さを避けましょう
  (2)服装を工夫しましょう
  (3)こまめに水分を補給しましょう
  (4)急に暑くなる日に注意しましょう
  (5)暑さに備えた体づくりをしましょう   
  (6)無理をせず、適度に休憩をとりましょう                 熱中症イラスト

◇生徒、保護者の皆さんへ

 熱中症事故の防止のために、以下の資料を参考にしてください。
 熱中症を知って、しっかり予防し、楽しい夏を過ごしましょう!

 ☆熱中症の予防方法と対処方法 
     http://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
            (環境省 熱中症予防情報サイトへのリンク)
 ☆熱中症の対処方法(応急処置)
     
http://www.wbgt.env.go.jp/heatstroke_checksheet.php
            (環境省 熱中症予防情報サイトへのリンク)

キャンパスガイド(学校案内)2015版について

◇キャンパスガイド(学校案内)2015版について

    栃木工業高等学校キャンパスガイド(学校案内)2015版
をホームページに掲載いたしました。

 キャンパスガイドは、ホームページ左上メニューの「中学生の方へ」をクリックし、「学校案内」の
中にあります。

 
    一日体験学習に参加される皆さん、キャンパスガイドをご一読ください。

今週の行事について

◇今週の行事について

 7月28日(火) 第39回全国高等学校総合文化祭写真部門へ参加(~7月31日まで) 
 7月29日(水) 技能検定(3級旋盤加工)
 7月31日(金) 科目「伝統技法」実施
 8月 1日(土) 高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)栃木県大会参加(宇都宮工業高校)