文字
背景
行間
						栃工トピックス
					
	
	栃工トピックス
光と音のページェント体験型イルミネーション作品紹介
◇光と音のページェント体験型イルミネーション作品紹介
 
 11月27日(金)から1月12日(火)まで、 新大平下駅東口・プラッツおおひら周辺を会場に開催され
ています「光と音のページェント」に、本校は「体験型イルミネーション」の作品を展示しています。   
 ここで、「体験型イルミネーション」作品についてご紹介いたします。
 この記事をご覧になり、興味を持たれた方は会場に是非足を運んでいただき、私達が製作しました
「体験型イルミネーション」を実際に体験してみてください。よろしくお願いいたします。
 (平成27年12月3日(木) の下野新聞に、関連の記事が掲載されております。)
◇自転車発電イルミネーションVer3
 平成23年度から出展している「光と音のページェント」で、毎年改良を加えてきた自転車発電イルミ
ネーションです。
 「とち介」をイルミネーションで表示するタイプのVer3を今年度も展示しています。
       
◇光と音のアーチ
 人工芝の白線を踏むとアーチのイルミネーションが順番に光ります。
 そして、最後まで進むと音楽が流れます。
 この作品の制御にはリレーシーケンスを使っています。また、テープスイッチを白線の下に組み込ん
であります。
       
◇絵が動く大型モニュメントパネル
 人が近づくと焦電センサが反応し、トナカイとサンタが純に光り出します。3600mm×900mmの大型
のパネルです。
 このパネルの前で記念写真が撮れるように工夫してあります。
       
◇7色に光音の出るベンチ
 座ると座面に配置したフルカラーLEDがランダムに光ります。
 今年の作品は座るとメロディーが流れます。
       
						緊急連絡
					
	
	現在、緊急のお知らせはありません
						栃工祭
					
	
	
						一日体験学習
					
	
	
						保護者の皆さまへ
					
	
	
						学校情報・入試情報
					
	
	
						こどもパソコンSkyBerryJAM
					
	
	
						高校生未来の職業人育成事業
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			4		
			
			3		
			
			1		
			
			8		
			
			3		
			
			1		
			
			6