全体

寄宿舎 寄宿舎交流会

 4月10日(水)に寄宿舎交流会を体育館で行いました。自己紹介では、それぞれの好きなことや頑張りたいことを発表しました。ひっくり返し競争ゲームでは、多く得点するためにチームで協力したり、作戦を考えたりするなど舎生同士で考えて体を動かし、楽しく活動することができました。

 

 

 

寄宿舎 入舎式

 4月9日(火)に令和6年度の入舎式が行われました。寮務主任より呼名され、みんな元気に返事をしました。校長先生より15名全員の入舎が許可され、これから始まる寄宿舎生活の中で大切なこととして、「みんなと仲良くしましょう。」「自分でできることは自分でやりましょう。」「自分の気持ちを伝えましょう。」と、話がありました。

  

令和6年度 入学式

4月9日(水)、校庭の桜が満開になり、本校から見える山々も新緑に染まる中、令和6年度入学式を迎えることができました。新たに入学した小学部8名、中学部19名、高等部33名の計60名の児童生徒のみなさん、ご入学おめでとうございます。

これから楽しい学校生活がみなさんを待っています。新しい友達、先生と一緒にがんばっていきましょう。

         

   

令和5年度 卒業式

3月8日(金)に小学部17名、中学部18名、高等部33名、計68名の卒業生が卒業しました。今年度は久しぶりに小学部から高等部の卒業生が一堂に会し式が行われました。卒業生は、緊張や喜びの表情で、一人一人卒業証書を受け取りました。運動会や学校祭、学級での友達との思い出を胸に、いろいろな人に感謝の気持ちを持って校舎をあとにしました。

これからは、それぞれの場所で新しい生活が始まります。校訓である「あかるく なかよく たくましく」を忘れずに頑張ってください。御卒業おめでとうございます。

   

JA全農とちぎ様からのいちご、トマトの寄贈について

JA全農とちぎ様から、いちごとトマトが県内の全ての特別支援学校に贈呈されました。いただいたいちごは8日にデザートとして、トマトは9日にチキントマトカレーライスに調理して給食で提供されました。

いちごを大事そうに少しずつ食べたり、「おいしいね!」と笑顔で顔を見合わせながら、それぞれ楽しんで食べていました。

おいしいいちごとトマト、ありがとうございました。

いちごトマトカレー

皆川公民館作品展示

   

 3学期は、児童生徒の共同作品を展示しています。

日頃よりお世話になっている皆川公民館を通し、本校のことを地域の方に知ってもらう機会になればと思います。

皆川公民館を利用されるときは、ぜひ館内ロビーをのぞいてみてください。 

皆川公民館(こちらから皆川公民館のサイトに入れます。)

スクールバス車両変更の御案内

 日頃よりスクールバスの安全な運行に御協力いただきありがとうございます。

 

 さて、現在運行しているスクールバスのうち、点検整備のためゆうがお2号の一時的な車両変更を行います。

 

期日 ・・・ 12月21日(火)登校便

       12月22日(金)登校便

代車車両(10月まで使用していた車両です)

 

 

 なお、コース、バス停の変更はありません。よろしくお願いします。  

スクールバス車両変更の御案内

日頃よりスクールバスの安全な運行に御協力いただきありがとうございます。

 さて、現在運行しているスクールバスの点検整備のため、ゆうがお1号の一時的な車両変更を行います。

期間 ・・・ 12月19日(火)下校便から期間未定

代車車両 

 

 

 なお、コース、バス停に変更はありません。よろしくお願いします。

【交流教育】肢体不自由教育部門 中・高等部 「第2回栃木工業高校との交流」

 12月12日(火)に今年度2回目の栃木工業高校との交流を行いました。事前に修理・製作を依頼した教材の紹介や共同制作したカレンダーの受け取りをしました。また、栃工生によるドローン操縦を見たり、楽器演奏に合わせて手拍子をしながら一緒に歩いたりするなど、たくさん関わり合うことができました。

 活動が終わり、閉会式では「ドローンすごかった。」や「楽しかったです。また栃特に来てください。」など感想を発表する様子が見られました。そして、教室では、共同制作したカレンダーを一枚一枚大切にめくってよく見る生徒の姿が見られるなど、とても充実した交流になりました。

 

栃木工業高校の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

【交流教育】知的障害教育部門、肢体不自由教育部門 小学部 「イオンクリスマス交流」

 12月6日に、イオン栃木店の方と「クリスマス交流」を行いました。イオン栃木店の方と一緒に、クリスマスの楽器演奏や歌唱の鑑賞をしたり、レクリエーションをしたりしました。その後、サンタクロースの恰好をしたイオンの方の登場に子どもたちも大喜びで、笑顔でプレゼントを受け取り、お礼を伝えることができました。子どもたちも大満足の、素敵な交流となりました。

 イオン栃木店の皆様、大変ありがとうございました。

 

    

 

  

小学部合同高学年ブロック集会(4~6年)

 12月5日に知的障害教育部門と肢体不自由教育部門の小学部4~6年生で合同高学年ブロック集会を行いました。みんなでクリスマスツリーの飾り付けや記念撮影をしたり、ダンスを踊ったりして、両部門の児童が笑顔で関わることができました。

スクールバス車両変更の御案内

日頃よりスクールバスの安全な運行に御協力いただきありがとうございます。

 さて、現在運行しているスクールバスのうち、あじさい号 さくら号の車両入替を行います。11月27日(月)から変更になります。よろしくお願いします。なお、コース、バス停に変更はありません。

あじさい号 

さくら号

 

令和5年度 しらさぎ祭

 11月18日(土)に令和5年度しらさぎ祭が行われました。「とちとくえがおでがんばろう!しらさぎ祭2023」のスローガンの下、保護者保護者と卒業生への公開という形で行われました。

 開会式では、スローガンの発表が行われました。各学部を代表する児童生徒たちによって発表が行われました。

  

 その後各学部での活動になりました。各学部の活動は各部門のページをご覧ください。

知的障害教育部門

小学部 ステージ発表

中学部 模擬店、作業製品販売

高等部 作業製品販売

肢体不自由教育部門

小学部 ステージ発表

中学部 作業製品販売、模擬店

高等部 作業製品販売、模擬店

訪問教育学級 しらさぎ祭スクーリング

 また、作品展の展示や予約販売のみでしたが、PTAによる販売なども行われました。

 閉会式では、高等部の音楽部の発表や、児童生徒代表の頑張ったことの発表などがありました。

 児童生徒にはスローガンのようにしらさぎ祭を楽しむ笑顔がたくさん見られ、それぞれに充実した1日を過ごすことができました。

知的障害教育部門 小学部「しらさぎ祭」

1・2・3年生 「ホットケーキをつくろう」

 

児童が大好きなホットケーキを作る絵本を題材に、ステージ発表を行いました。

1年生はうさぎになって材料を探しに行く場面を、2年生はくまになって生地を作る場面を、3年生はコックさんになってホットケーキを焼き、デコレーションをする場面を演じました。最後は1~3年生みんなで、完成した喜びをダンスで表現しました。たくさんのお客さんが見ている中、楽しさいっぱいに演じることができました。

  

 

4・5・6年生 「とちとく世界ツアー2023」

 

世界旅行をテーマに、ステージ発表を行いました。

4年生は中国パンダ雑技団になってフラフープや平均台渡りを披露しました。5年生はアフリカツアーへ行き、探検隊のリトミックややしの実に見立てた風船キャッチを行いました。6年生はカリブ海へ宝探しに行くパフォーマンスを行い、宝を見つけた喜びを力強く手旗を振って表現しました。一人一人が日々の学習の成果を発揮し、楽しいステージにすることができました。

  

企業向けセミナー開催

 11月2日(木)に企業向けセミナーが行われました。企業向けセミナーは障害者雇用を検討している企業を招き、学校や専門機関から話を聞いたり、学習の様子を見たりすることを通して特別支援学校高等部生徒に対する理解を図ることを目的としています。当日は企業15社が参加し、企業アドバイザー、就労支援アドバイザー、ハローワークの方の話に熱心に耳を傾けていました。

 参加された方の感想を一部紹介します。「マッチングに向けた取り組みをしていることが、理解できました。自分らしくやりがいをもって働けると良いと感じています。採用後のサポートやフォローの仕方など私たちも学ばなければならない点も多くあると思いました」

   

【交流教育】知中 フラダンスサークル「レイ プルメリア」との交流

 10月24日(火)にレイ プルメリアの方々が来校され、知的障害教育部門中学部生徒にフラダンスを披露してくださいました。生徒も、レイ(花の首飾り)やパウ(長いスカート)の衣装を身に着け、一緒にダンスを楽しむことができました。レイ プルメリアの皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

高等部 生活安全教室について

10月30日(月)に高等部で生活安全教室が行われました。

栃木市役所や警察官の方に来ていただき、横断歩道の渡り方、自転車の乗り方、薬物乱用防止について3つのグループに分かれて学習を行いました。

どのグループも真剣に話を聞いて、交通ルールや薬物乱用防止についての意識を高めることができました。

   

 

【交流教育】知・高 産業コース1年 栃木農業高校との交流学習

10月16日(月)と19日(木)に知的障害教育部門 高等部産業コース1年生が栃木農業高校と

交流学習を行いました。

16日(月)は栃木農業高校の生徒が育てた小豆をさやから取って小豆のお守り作りをしました。

19日(木)はサツマイモのつると稲わらを使ってリース作りとミニほうき作りを行いました。

どちらの活動も生徒同士でやり取りを重ねながら楽しく取り組むことができました。

栃木農業高校のみなさん、ありがとうございました。

 

スクールバス車両変更の御案内(ゆうがお2号)

日頃よりスクールバスの安全な運行に御協力いただきありがとうございます。

 さて、現在運行しているスクールバスのうち、ゆうがお2号の車両入替を行います。10月19日(木)から変更になります。よろしくお願いします。なお、コース、バス停に変更はありません。

ゆうがお2号

寄宿舎 お月見会

 9月6日(水)にお月見会を行いました。ブロック対抗だんご積みゲームを行い、丁寧に積み上げた女子ブロックが優勝しました。また、三宝に花紙を丸めて作ったお団子を乗せ、すすきを隣に飾り、立派な月見飾りができました。