寄宿舎

舎生会役員認証式

 今年度の舎生会役員の認証式が行われました。寄宿舎生の代表として一年間積極的に活動していってほしいと思います。
 

端午の節句

 季節行事「端午の節句」を行いました。グループに分かれ、端午の節句の由来の話を聞き、鯉のぼりに色を塗りました。それぞれが制作した個性あふれる鯉のぼりが完成し、みんな笑顔で写真を撮りました。舎生全員がそれぞれの目標に向かって成長していければと思います。
  

寄宿舎交流会

 寄宿舎交流会を行いました。一人一人名前と趣味や自分の好きな物について発表し、レクリェーションでオセロゲームを行いました。白と黒に塗られた模造紙(駒)を体育館の床にランダムにおき、それをチーム対抗でめくり合うゲームでした。一斉にスタートし、チームのために走り、駒をめくったりめくり返されたりと、とても白熱して盛り上がりみんなで楽しい時間を過ごしました。
  

ひなまつり

 新年度に向けて災難や厄から身を守り、舎生たちの健やかな更なる成長を願い季節行事「ひな祭り」を実施しました。最初に由来の話を聞き、ひなあられと桜餅をみんなで食べました。その後、ひな壇飾りのところでブロックごとに記念撮影を行いました。

  今回のひな祭り行事で今年度の行事が全て終了しました。数々の行事に協力してくれた舎生の皆さん全員に感謝します。ありがとうございました。
  

お別れ会

 入舎期間1年間という区切り、共に過ごした仲間達との別れという意味も含め、三大行事である「お別れ会」を実施しました。最初に舎担が選んだ1年間のベストショットの写真をまとめたアルバムが記念品として、一人一人に手渡されました。照れくさそうにもらう舎生、何がもらえるのだろうと期待を寄せる舎生と様々でしたが、アルバムをもらうとみんな嬉しそうでした。その後、男女混合の四つのグループに分かれ、職員も加わり、一緒にケーキ作りを行いました。どのグループも子供達が主体になり、それぞれが役割を担い、相談、協力し合ってわきあいあいと仲間と一緒に作ったケーキは、それぞれの特色があり、とてもおいしそうなケーキができあがりました。1年間の思い出を語り合いながら、いろいろなトッピングが施されたケーキを食べ、楽しく盛り上がりました。