寄宿舎

ブロック活動(女子)

 寄宿舎には四つのブロックがあり、ブロックごとの活動も行っています。
みんなでおやつを食べたり、寄宿舎内での活動について話し合ったり、時には協力しあって調理活動等も行っています。
     

クリスマス音楽会

 毎年交流を行っているマロニエウインドオーケストラの協力を得て、クリスマス音楽会を実施しました。舎生実行委員をはじめ子どもたちは、本番に向けて歌やダンスの練習など一生懸命がんばりました。男女別のコーラスや、恋ダンスなど歌や踊りで会場全体が盛り上がり、また、保護者の方もたくさん観に来ていただき、楽しい音楽会になりました。
     

 

健康指導(2学期)

 2学期の健康指導は、栄養士の鈴木先生から講話をいただきました。内容は「栄養バランスのよい食事を考えよう」です。食材は栄養から見て、体調を整える『緑』、元気の源・力になる『黄色』、血や筋肉を作る『赤』の3色に分けられます。今回はカレーライスに使われている食材をグループに分かれ、色分けしました。どのグループも野菜、肉は正確に色分けしていましたが、ルーは黄色ということを聞いて驚いているようでした。これからも3色の栄養バランスを考えながら食事をしてもらいたいです。
   

舎生交流会(2学期)

 舎生交流会を行いました。今回は体育館でバスケットボールを行いました。男女混合4チームに分かれてトーナメント方式で行いました。どのチームも白熱したプレイを見せつつも、他舎生との交流を深めることができ、楽しい交流会を行うことができました。
     

余暇時間

 舎生達は余暇時間をとても楽しみにしています。異年齢の集団の中で、一緒に音楽を聴いたり、テレビを見たり共通の話題を見つけて仲良く話をしたりと、それぞれが楽しめる方法でコミュニケーションをとっています。また、時には部屋の整理整頓をしたりと充実した余暇時間を過ごしています。写真は、ある日の余暇時間の様子です。みんなたくさんの笑顔を見せてくれています。