給食紹介

2023年9月の記事一覧

給食・食事 9月29日の給食

 今日は十五夜(中秋の名月)です。十五夜は、一年で最も美しい月を鑑賞し、秋の収穫を感謝する行事です。今日は秋の味覚、里芋やさつまいもを使った献立にしました。

  

 デザートはセレクトで、月見だんごと月見さつまいも大福から選んでもらいました。どちらも同じくらいの人気でした。

 

0

給食・食事 9月28日の給食

 メキシカンライスは、メキシコ料理でよく使われるサルサソースなどで調味したピリ辛の米料理です。給食ではパプリカパウダーやチリパウダー、カレー粉などで味付けしました。シーフードマリネは、エビとイカ、海藻、野菜をレモンドレッシングでさっぱりと仕上げました。おかわりをする生徒が多かったです。

0

給食・食事 9月27日の給食

 鶏もも肉を使用した醤油味のからあげは、毎回大人気です。今日もおかわりは一瞬でなくなりました。

 日中はまだ暑いですが、朝晩は涼しくなってきました。季節の変わり目は、体調不良などを引き起こしやすくなります。バランスのよい食事、適度な運動、質のよい睡眠を心がけましょう!

0

給食・食事 9月26日の給食

 日本でコンソメというと、固形や顆粒の調味料を指すことが多いですが、「コンソメ」はフランス語で「完成された」という意味で、フランスで「コンソメ」は肉や野菜などからとったダシに、さらに肉や野菜などの具材を加えて煮込んだスープのことです。

0

給食・食事 9月25日の給食

 今日の主菜は、サクッと揚げたヒレカツを卵でとじたヒレカツ煮です。味の染みたヒレカツと玉ねぎがおいしく、ボリュームのある一品です。生徒も「今日はヒレカツだ!」と喜んでいました。

0

給食・食事 9月22日の給食

 明日は秋分の日です。秋分の日の食べ物といえば、おはぎです。秋分の日におはぎをお供えしたり食べたりする習慣は、江戸時代から始まったそうです。おはぎに使われている小豆は、秋から冬にかけてが旬の時期です。

0

給食・食事 9月21日の給食

 今日は月に一度の餃子給食の日です!主食はキムチチャーハンです。キムチチャーハンは、毎回きれいになくなるほど人気のメニューですが、今日は喫食率が低く余ってしまい残念でした。

0

給食・食事 9月20日の給食

 主菜の豚肉のしょうが炒めは、県産の豚肉をしょうがとにんにく、醤油、味噌、みりん、酒を混ぜた調味液に漬け込んでから、にんじんと玉ねぎと一緒に炒めました。しっかりと味が付いているので、ご飯が進む一品です。

0

給食・食事 9月19日の給食

 インディアンポテトは、揚げた豚肉とじゃがいもと、炒めた玉ねぎ、にんじんを混ぜ合わせて、ケチャップやカレー粉で味付けした料理です。今日は食べ残しがほぼありませんでした!

0

給食・食事 9月15日の給食

 9月の第3月曜日は、敬老の日です。今日の給食は敬老の日にちなんで、長寿献立にしました。『まごわやさしい』というバランスのよい食事をとるための食材7種類の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした言葉があります。

   豆・豆製品    ごま    わかめ(海藻類)

   野菜    魚    しいたけ(きのこ類)    いも類

 今日は『まごわやさしい』食材をすべて使用しています。

0

給食・食事 9月14日の給食

 

 カチャトーラは「猟師風」や「狩人風」という意味のイタリアの煮込み料理です。イタリアの各地で作られていて、地域や家庭によってトマトを入れたり、入れなかったり幅の広い料理だそうです。モロヘイヤは、アラビア語で「王様の野菜」という意味で、ビタミン類やミネラル類が多く含まれています。6月から9月頃が旬の野菜です。

0

給食・食事 9月13日の給食

 今日の主食は人気メニューの一つ、焼肉丼です。醤油ベースの焼肉のタレに漬け込んだ豚肉と野菜を炒めて、ご飯の上にのせました。チョレギサラダは、日本の焼肉店や韓国料理店などで定番のサラダですが、日本独自のサラダです。今日は喫食率が高かったです!

0

給食・食事 9月12日の給食

 モロはクセがなく食べやすい魚で、モロフライは魚料理の中でもとくに人気のメニューです。おかわりをする生徒も多く争奪戦でした!とうがんのきんぴらは、とうがんと豚ひき肉、こんにゃく、たけのこ、にんじんを炒めて甘辛く味付けしました。とうがんのきんぴらも好評で、おかわりですべてなくなりました!

0

給食・食事 9月11日の給食

 今日の給食は、9月8日に開幕したラグビーワールドカップ2023フランス大会にちなんでフランス料理にしました。フリカッセは、肉などをクリームソースで煮込んだフランスの家庭料理です。今日の給食では、下味をつけた鶏肉をヨーグルトに漬け込み、炒めたたまねぎ、きのこと一緒に生クリームで煮込みました。マセドアンサラダの「マセドアン」は、フランス語でさいの目切りや角切りを意味します。ペイザンヌスープの「ペイザンヌ」は、フランス語で田舎風のという意味です。

0

給食・食事 9月7日の給食

 昨年の同じ時期に冷やし肉うどんを出したところ、とても好評だったので、今年も献立に取り入れました。冷やし肉うどんは、麺の上に炒めた豚肉、たまねぎ、にんじんと茹でたきゅうりともやしをのせて、酢とごま油を加えためんつゆをかけました。今日もおかわりをする生徒が多かったです。

0

給食・食事 9月6日の給食

 今日の主菜は、かじきの南部焼きです。南部焼きとは、肉や魚などにごまをまぶして焼いた料理です。岩手県と青森県にまたがる南部地方がごまの名産地であることが由来となっているそうです。ごまは小さな粒ですが、ビタミン類やカルシウム、食物繊維が豊富に含まれています。

0

給食・食事 9月5日の給食

 ビルマ汁は益子町のご当地グルメです。トマトやナス、インゲンなどの夏野菜と、じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの根菜を出汁で煮込み、カレー粉で調味したスープです。

0

給食・食事 9月1日の給食

 今日の主菜は、さばの味噌煮です。魚料理の中でも人気のメニューで、おかわりをする生徒もいました。副菜の磯香あえは、野菜などを海苔と調味料であえた料理で、今日は茹でた小松菜、にんじん、キャベツを海苔、いりごま、醤油、ごま油であえました。

0