2021年2月の記事一覧
2月24日の給食
今日の給食です。
主菜は甘酸っぱさが食欲をそそる『酢豚』です。こんがり揚がった豚肉と5種類の野菜を甘酢あんで絡めました。
副菜の『包焼』はパオシュウと読み、中国の軽食や間食を意味する点心の一つです。
生徒も献立表を見て、何だろう?と気になっていたようです。
明日はいよいよ卒業生最後の給食です!!
|
0
2月22日の給食
今日の給食です。
主菜は『さわらの西京焼き』です。
さわらは漢字で「鰆」と書き、春を告げる魚とも言われていますが、今日は春を越えて初夏のような暖かさでしたね
副菜は『おでん』です。ちくわやはんぺんなど7種類の具材が入っています。
煮物料理はあまり人気がありませんが、おでんは生徒もよく食べてくれます。
|
0
2月19日の給食
今日の給食です。
メインは『カレーライス』です。カレーは人気メニューの一つですが、テスト期間中ということもあり喫食率は低かったです。
週末は暖かくなるみたいですね
気温差が激しく体調を崩しやすい時期ですので、体調管理に気をつけてください。
|
0
2月18日の給食
今日の給食です。
主食は『フィッシュバーガー』です。セルフでパンに白身魚フライとレタスを挟んでもらいました。
『トマトクリームシチュー』は前回提供したときに、生徒から「もっと食べたい!」と言われていたので今回は増量しました!
|
0
2月16日の給食
今日の給食です。
メインは『カルボナーラ』です。日本のカルボナーラは日本人の口に合わせて作られたものです。本場イタリアのカルボナーラは、生クリームを使わずに卵とチーズ、黒コショウだけでシンプルに仕上げるそうです。
今日から学年末テストということで、給食の時間もいつもとは異なり喫食率が低めでした。
|
0