給食紹介

2023年2月の記事一覧

給食・食事 2月24日の給食

 鮭フライは、銀鮭に衣をつけてカラッと揚げました。今日はシンプルにソースをかけましたが、タルタルソースもよく合います。鮭は焼き魚にすることが多いですが、フライにすると生徒たちも食べやすいようで、おかわりをする生徒もいました。

 来週の月曜日は、いよいよ卒業生最後の給食です!

0

給食・食事 2月22日の給食

 今日の給食は人気メニューの一つ、ドライカレーです。ドライカレーはカレーの本場インドにはなく、日本で生まれた汁気の少ないカレーのことです。今日のドライカレーも水を加えずに作りました。

 サラダのカリフラワーは、一年を通して出荷されていますが、おいしい時期は11月から3月にかけて、まさに今が旬の野菜です。

 今日は食べ残しがゼロでした花丸1、2年生はサラダやスープもよく食べてくれます!

0

給食・食事 2月21日の給食

 豚肉のしょうが炒めは、豚肉をみじん切りのしょうがとにんにく、醤油や酒、みりん、味噌を混ぜた調味液に漬け込んでから調理しました。味噌を加えることでコクと旨味がアップします。

 そして、いつもは余りがちな煮物ですが、今日の大根とさつま揚げの含め煮は2食分しか余らず、食べ残しもありませんでした!

0

給食・食事 2月20日の給食

 今日のメインは、茹で上がったうどんに鶏肉と野菜がたっぷり入った汁をかけて、かき揚げをのせて食べる天ぷらうどんです。

 さんまのみぞれ煮は、さんまの切り身を大根おろし入りの醤油だれでやわらかく煮てあり、骨まで食べられます。

0

給食・食事 2月17日の給食

 学年末テスト最終日です鉛筆

 今日のメインは豚丼です。豚肉には疲労回復効果が期待できるビタミンB1が豊富に含まれています。さらに、玉ねぎや長ねぎなどに含まれるアリシンと一緒に摂ることで、ビタミンB1の吸収率を高めてくれます。今日の豚丼には玉ねぎ、味噌汁には長ねぎを使用しています。

0