文字
背景
行間
生徒会・家庭クラブ日誌
入学式
新一年生の皆さん、宇商生として誇りと自覚をもって、日々の授業や検定勉強を頑張りましょう。
最初は慣れないかもしれませんが、心優しい先生方や先輩が支えてくれますので、安心して高校生活をエンジョイしてください!
油断せずにいこう!
冬のスポフェス
大縄跳びで逆転したクラスもあり、最後まで結果のわからない接戦となりました!!
平成最後のスポフェスで、クラスのキズナを再確認できました☆彡
家庭クラブ・生徒会役員選挙立会演説会
2018/11/7
家庭クラブ・生徒会役員選挙立会演説会
次期家庭クラブ・生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。演説した立候補者は緊張したと思いますが、自分の意見を上手に述べていました。どの立候補者が役員となっても、きっとこれからの宇商をより良いものにしてくれると思います。
エンディングセレモニー
エンディングセレモニー
今日はエンディングセレモニーを行いました。
いろいろな賞の表彰があり各クラスの装飾やデザインなどクラスの個性が見られてとても面白かったです!
宇商祭一般公開
2018/10/27
一般公開
今日は一般公開でした!
雨予報と心配していた天気にも恵まれ活気あふれる宇商祭となりました!
たくさんの方が足を運んでくださりました。ありがとうございました!
そして、今年初めて行った〇×クイズも多くの方が参加してくださりとても盛り上がりました‼
来年の宇商祭のお越しをお待ちしております。
宇商祭校内公開
2018/10/26
校内公開
今日は宇商祭の校内公開でした!
昨日の一日準備が形となり、とても盛り上がりました!
そして明日は待ちに待った一般公開日となります。年齢問わず楽しめるブースがたくさんあり、今年は初めての試みとなる〇×クイズが行われます。豪華景品も用意していますのでどんどん参加しましょう!また、パンフレットの間に挟まっている投票用紙に良いと思ったクラスへ〇を付け投票をよろしくお願いします。
ぜひお越しください!!
宇商祭一般公開日まであと1日
宇商祭一日準備
2018/10/25
一日準備!!
今日は宇商祭の一日準備が行われました!
宇商祭に向けてクラスみんなで協力し準備していました。
どのクラスも素敵なブースに仕上がっているのでぜひ足を運んでみてください!!
宇商祭一般公開日まであと2日
宇商祭 オープニングセレモニー
2018/10/24
オープニングセレモニー
宇商祭のオープニングセレモニーを行いました!
吹奏楽部とバトントワリング部の素晴らしいパフォーマンスや、各クラスの出し物のPRで大いに盛り上がりました!
午後からは本格的な準備も始まり、いよいよ宇商祭だというわくわく感で満ち溢れています(o^―^o)ニコ
宇商祭一般公開まであと3日
宇商祭 募金について
2018/10/23
宇商祭 募金について
宇商祭では「UNISEF募金」を行います!
一般公開の日に、生徒会ブースにて募金活動を行います!
ご協力お願いします。
宇商祭一般公開まであと4日
宇商祭 ベストクラス賞について
2018/10/22
宇商祭 ベストクラス賞について
【ベストクラス賞とは…?】
宇商祭に来てくださった皆様に一番良かったと思うクラスに投票してもらい、最も投票数が多かったクラスに贈られる賞です!
【投票方法】
① 受付で投票用紙が挟まったパンフレットを受け取ってください。
② 各クラスのブースを回った後、投票場所に行きパンフレットから投票用紙を取り出してください。
③ 投票用紙にいいと思ったクラスに〇をつけて(何個でも)投票箱に入れてください。
【投票場所】
・旧昇降口(2F西階段前)
・体育器具庫(外)
・2F,3F,4Fの休憩所
・第2体育館2F
※投票場所に机とペンがあります!ぜひ参加してみてください(^▽^)/
宇商祭一般公開まであと5日!
生徒会イベント
2018/10/19
生徒会イベントについて
今年は、生徒会ではより皆様に宇商祭を楽しんでいただけるように『○×クイズ』を企画しました!!
13:40~14:10に第一体育館で行います。途中参加ができないので、1問目からの参加をお願いします!また、豪華景品も用意しているのでぜひ参加してください!
宇商祭一般公開まであと 8日
アクセスについて
2018/10/18
宇商高へのアクセスについて
※校内に駐車場はございませんので、
できるだけ公共交通機関を利用してお越し下さい。
また、車でお越しの際は帝京大学宇都宮キャンパスの駐車場を
借用しましたのでご利用下さい。帝京大学の駐車場から
シャトルバスを随時運行します。
・JR宇都宮駅または東武宇都宮駅から徒歩で約30分
・JR宇都宮駅バス乗り場の5番から関東バス宇商高校前で下車
富士見ヶ丘団地行
帝京大学行
帝京大学経由・宇都宮美術館行
田原経由・宇都宮グリーンタウン行
室井経由・宇都宮グリーンタウン行
今里経由・玉生行
中里経由・今里行
帝京大学行・ニュー冨士見行
・東武宇都宮駅から関東バス宇商高校で下車
済生院病院行
富士見ヶ丘団地行
豊郷台ニュー冨士見行
宇都宮美術館行
帝京大学行
今里・玉生行
室井・田原グリーンタウン行のどれかに乗ってください!
宇商祭一般公開まであと9日
生徒会総会
家庭クラブ総会・生徒総会が行われました。
厳粛な雰囲気の中総会を円滑に進めることができました。
一年間の中で一番大切な行事のため、緊張しましたが上手くいってよかったです!
足尾植樹活動
2018/4/22
足尾植樹活動
4月22日にインターアクトクラブは日光市足尾町で開催された足尾植樹活動に参加をしてきました。足尾植樹活動は、足尾の山に緑を取り戻すことを目的としたボランティア活動です。私たちは、足尾植樹活動を通して自然が豊かなことの大切さを改めて実感しました。私たちが今回植樹した苗木も、足尾の緑の一部として育っていくことを願っています!!
未成年者飲酒防止キャンペーン
2018/4/11
未成年者飲酒防止キャンペーン
4月11日にJR宇都宮駅で実施された未成年者飲酒防止キャンペーンに参加しました!
多くの方が私たちの呼びかけに耳を傾け、配ったポケットティッシュやペンを受け取ってくださいました!
この活動で、少しでも未成年者の飲酒がなくなってほしいです。
これからもこのような活動に積極的に参加したいです。
新任式・離任式・始業式・対面式
2018/4/9・10
新任式・離任式・始業式・対面式
今日から、平成30年度が始まりました!
これから1年間、行事や検定試験など様々なことがあります。新入生のみなさんと一緒に、私たち2・3年生も頑張りたいと思います。みなさん、これからよろしくお願いします!!
新入生オリエンテーション
合格者オリエンテーション
合格者オリエンテーションがありました!
合格者のみなさんは緊張や期待でいっぱいだったのではないでしょうか・・・?
そして、どの部活動も自分たちの良さをアピールできたと思います。
スポフェス後期
2018/3/15、16
スポーツフェスティバル(後期)
二日間に渡り後期のスポーツフェスティバルが開催されました!
どのクラスも汗を流しながら一生懸命競技に取り組んでいました。
きっと、クラスの絆も深まったのではないでしょうか?
夏にあるスポーツフェスティバルも楽しんでいきましょう!
草木染めを楽しむ
修業式の午後の時間を使って、家庭クラブ本部役員10名で、草木染めに挑戦しました。染料は、インド茜の根のチップを20分ほど煮詰めて抽出したものです。作り方を簡単に説明します。
①白色の綿ローンハンカチに絞りを施す。②水で地入れをする。③染液・みょうばん液に2回浸す。④最後に水で洗い、乾かす。1時間ほどで完成しました。次年度はこの経験を家庭クラブの活動に活かしていきたいと思います。
三送会
2018/2/2
三年生を送る会
三年生を送る会が開催されました。
新生徒会での初めての学校行事でした。
三年生のみなさん、宇商での三年間の思い出を胸にこれからもがんばってください!!!