部活動紹介

科学研究部

令和4年度 科学研究部紹介

〈部 員 数〉 3年生11人、2年生1人、1年生6人
〈活動日時〉 毎週金曜日の放課後
〈活動場所〉 物理室
〈主な活動内容〉 テルミット反応、クエン酸と重曹爆発
         過冷却、オランダの涙、水素爆発
         ジュースでDNA抽出、ロケットを飛ばす
         ドライアイス・液体窒素つかった実験 などなど

【ワープロ部】紹介

ワープロ部
 部  員  年生   9名(男子 1名・女子 8名)
       年生   9名(男子 1名・女子 8名)
       年生  12名(男子 1名・女子11名)
 活動目標  全国高等学校ワープロ競技大会出場
       全商ビジネス文書実務検定試験1級取得
 活動場所  特別棟2F 第2電算室
 活動日時  月曜日~金曜日 → 放課後17:45まで
       土曜日     → 午前中
       (時期によって変更あり)     
 
 <練習風景>

 
 <令和3年度 全国高等学校ワープロ競技大会にて>
 
 昨今の状況下ではありますが、部員一丸となり 練習できる
 ことに感謝の気持ちを持ちながら、日々活動に取り組んで
 参りたいと思います。
 今年度も、どうぞよろしくお願い致します。

珠算部

令和4年度 珠算部紹介

   部 員 数 17名(3年:3名 2年:8名 1年:6名)
   活動日時 平日 放課後~18:30 土・日
   活動場所 多目的室
   活動目標 県大会優勝・全国大会入賞
   活動実績 令和4年度第69回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会
        珠算の部 団体競技 優勝
        電卓の部 団体競技 優勝 等      
  
    全国大会上位入賞を目指して、日々の活動に励んでいます。
    応援くださるよう、お願いします
  

バレーボール部

令和4年度 バレーボール部 紹介
【目 標】日々の活動を通して、魅力ある人間の育成を目指す
【部員数】3年生5名 2年生8名 1年生7名
     ※プレーヤー18名 アナリスト1名 マネージャー1名
【活動日】平日:放課後  土日祝日:県内・外遠征有り
【エリア】第2体育館入り口側コート(常時)

常に高い目標を持ち、自分の頭で考え、試行錯誤し、
様々な経験を通して、仲間とともに成長します

美術部【部活動紹介】

 令和4年度 美術部

   部員:18名(3年生 8名、2年生 5名、1年生 5名)
 活動日時:月曜日~金曜日 1時間~2時間
 活動場所:特別棟1階 美術室
 活動内容:学校外の講習や日々の制作で培った技術を生かした、各種作品展への作品出品。
主な展示会:「とちぎ教育の日」ポスター作品展  優秀賞、佳作、学校賞など受賞
      デジタルアートデザイン展(出品・展示協力) 優秀賞など受賞
      高校美術展・デザイン展(出品・展示協力)
      文化祭(巨大模写や個人作品の展示)
 
 文化祭では今年も迫力ある巨大模写作品をお見せできるように、また高校美術展では、
全国大会出場をめざして今年も毎日の制作に部員一丸となって取り組んでいきます!

  
    令和3年度 文化祭巨大模写作品 展示の様子