カテゴリ:華道

4月 春の生け花紹介

    華道部の活動が、4月9日(木)から、始まりました。
    3年生の部員も上達し、季節の花を活けるだけではなく、こころも楽しめるようになってき 
    ました。今週の生け花は、こでまり・カンパニラ・黄スプレーカーネーションです。
    新入生の見学者もあり、3年生も張り切って説明していました。     
         
        

華道部 「母の日」フラワーペン


  今年は、5月11日(日)が母の日です。
  昨年はフラワーアレンジを制作しましたが、今年は花周さんで見つけたものを参考にしてフラワーペンを作りました。素直な感謝の気持ちを込めて生徒プレゼントできるでしょう。   様々な若々しい感性で思いを込めた作品ができましたので、ご紹介いたします。

      素材はレース・ペーパー・カラフルテープ・布などをカラーペンに装飾しました。


 

一日体験学習  ミニギャラリー

  今日は本校において、中学3年生を対象とした一日体験学習が開催されます。
  中学生をお迎えするために、本校華道部は1・2年生部員が特別棟通路に美術部・書道  
  部とともに生け花を展示致しました。一日だけの文化部ミニギャラリーですが、どうぞご覧
  ください。
  
       

華道部 父の日に感謝の花を活けました。

6月16日(日)の父の日にお花で日頃の感謝し、
華道部ではバラを中心にオアシスにアレンジメントして、それぞれ自宅に持ち帰りました。
同じ華材でも、色々な花の顔が見られますので、ご紹介いたします。
新めて季節の生花の美しさを楽しんで活動することができました。
 
 
 
 
 

母の日は感謝の思いを込めて活けてみました。


 華道部は今年も季節のお花を味わいながら生け花を学びたいと思います。           
 母の日 感謝のこころを込めて活けてみました。それぞれ自宅に持ち帰り、手紙を添えて 
 贈りました。