生徒会・家庭クラブ日誌

2015/05/07  5月からTO-PLAN開始!!!

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました!!!

TOーPLANが始まります!!


しーちゃん
TO
-PLANとは(Tomorrow Together)TOをとって生徒の未来の夢に向かって共に努力するという意味合いが込められています(^^)/

TO-PLAN7時間目授業のことです。

基礎学力向上検定対策進路対策を中心に、生徒全員が一生懸命取り組んでいます(o)!!!

大切な検定の直前になると、7時間目が70授業になります。

その他にも、進学を考えている生徒の中で希望した人だけが8時間目の授業も受けています。

 

国立台中高級家事商業職業学校との交流会

2015/04/21
  国立台中高級家事商業職業学校との交流会



                        シケピリカ
台中家商
の生徒が私たちの学校に来てくれました!

お互い相手の国の言葉が全然分からず唯一通じる片言の英語と身振り手振りでコミュニケーションをとりました。

家庭基礎と習字英語と英会話総合実践とフラッシュ暗算原価計算と珠算電卓に分かれて授業を見学しました。

台湾の伝統的なダンスを民族衣装を着て私たちに見せてくれました!!とてもかわいかったです(^^)

最後はみんなで写真撮影をしたりしてとても充実した時間を過ごすことができました

対面式

2015.4.9
     対 面 式


 
                         つっちー

4/8
対面式を行いました!!

緊張した面持ちの新一年生を見ていると私たちが入学した時のドキドキ不安§などの懐かしい記憶がよみがえってきました・・・

新学期も始まったということで、これから新一年生とともに学校全体を盛り上げていきたいと思います(^^)/

オリエンテーション

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました!!!

2015.3.25

   新入生オリエンテーション



                                      シケピリカ

新入生オリエンテーション
がありました!!

新1年生はみんな緊張した面持ちで、私たちが入学する前のドキドキ♡が蘇ってきました(^o^)丿

どの部活も個性豊かでユニークな紹介を繰り広げていました☆ミ

新1年生のみなさんはどの部活に入るのでしょうか・・・・?

後期 スポーツフェスティバル

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました!!!

2015.3.20.23

  

 

スポーツフェスティバル


                                つっちー
 
3月20日,23日に
スポーツフェスティバルを行いました!!!

  スポーツフェスティバルはとても盛り上がりを見せ、どのクラスも接戦で、
一生懸命応援している姿がとても目立っていました(*^_^*)
ちなみに総合優勝の1年生は3組!!!2年生は1組!でした!!!

 生徒の皆さんお疲れさまでした

各クラス結果

 
 1年
 2年
  1位
 3組
 1組
 2位 
 2組
 3組
  3位
 4組
 4組
  4位
 5組
 2組・5組
  5位
 6組
  -
  6位
 1組
 6組・7組
  7位
 7組
  -


 

生徒会・家庭クラブ任命式

始業式の後に生徒会・家庭クラブ役員の任命式が行われました。

生徒会


家庭クラブ


生徒会活動、家庭クラブ活動の中心となって学校を盛り上げていきましょう!

生徒会・家庭クラブ立会演説会

家庭クラブと生徒会立会演説会が開催されました。
・校長先生の挨拶


家庭クラブ


生徒会


明日の朝、投票になります。
次年度の家庭クラブ・生徒会役員を選出する大切な選挙ですので、皆さん真剣に投票しましょう。

前期スポーツフェスティバル報告

 先月、7月18~19日にスポーツフェスティバルが開催されました。
当日は天候に恵まれ、各クラスで作成したオリジナルのTシャツに身を包み、
全員が全力でプレーしました。

【1年生 オリジナルTシャツ】
 
 
 
 
 
    
【2年生 オリジナルTシャツ】
    
    
【3年生 オリジナルTシャツ】
    
    

【総合優勝 3年4組】

宇商祭ユニセフ募金報告


先月末に実施されました宇商祭におけるユニセフ募金の結果をご報告いたします。
   10月28日(金) 校内公開    10月29日(土) 一般公開

 校内での募金                     ¥19,724
 ミスタードーナツ・ジュースを販売した利益    ¥34,364
      合    計                 ¥54,088

生徒会・家庭クラブ合同活動

 
  東北大震災募金活動報告

  東北大震災で復興を目指す地域のために、生徒会・家庭クラブが
 合同で募金活動を実施しました。

  これまでPTA総会での活動のほかに、月に二回の割合で校内で
 募金活動を実施しました。集計結果をご報告いたします。

   PTA総会 ¥ 79,799                                      
   5    月 ¥ 19,155
   6    月 ¥  9,867
   7    月 ¥  1,101
   9    月 ¥ 13,750
   合   計 ¥123,672

  これらは全て、日本赤十字社を通じて被災地に送られました。
 募金に協力していただきました皆様、ありがとうございました。