文字
背景
行間
カテゴリ:入学式
令和7年度 入学式が行われました
桜の花もほころぶ令和7年4月7日(月)に、高校全日制、定時制、附属中学校合同の入学式が挙行されました。
大牧 稔校長より入学が許可され、全日制160名、定時制2名、附属中70名の生徒が本校での学びをスタートさせました。
来賓を代表して、PTA会長 新部 範衣 様、 同窓会長 青木 克明 様より、ご祝辞を賜りました。
新入生代表生徒3名が、今後の学校生活への決意と抱負を述べました。
本校の教育の指針である「文武両道」、「授業第一主義」のもと、一人ひとりが様々な活動に全力で取り組み、大きく飛躍していくことを期待しています。
令和6年度 全日制・定時制・附属中学校合同入学式
令和6年4月5日(金)に、矢板東高校全日制・定時制課程および附属中学校の合同入学式が本校体育館で行われました。今年度は、全日制139名、定時制5名、附属中学校70名、合計214名の新入生が本校に入学しました。なお、全定中合同の入学式を行うのは県内で本校だけです。
大牧 稔校長は式辞の中で、変化が激しい時代の中で新たな「当たり前」を作り、力強く生きていくとともに、従来の「当たり前」である周囲の人への思いやりなど、変わらない部分も大切にしていきながら、「高い志を抱き、次代を力強く担うリーダーの育成」という本校の教育目標の実現に向けて努力していってほしい、とお話しされました。新入生の皆さんはそうした言葉を胸に抱き、本校で実りある学校生活を送ってほしいと思います。
今年度はコロナ禍における制限も緩和され、PTA会長様、同窓会長様をはじめとした来賓の方々にもご参列いただき、保護者の皆様とともに新入生の新たなる門出を見守っていただきました。ご参加いただきました皆様のご協力により、素晴らしい入学式を挙行することができました。ありがとうございました。
全定中合同入学式 校長式辞
全定中それぞれの新入生代表による宣誓 1学年団紹介