足工ニュース

2012年9月の記事一覧

ツインリンク茂木視察

今回、CSBの自動車科の生徒が多いということで、県内のサーキットを視察することになりました。
 出発

ドイツCSB校から10名が来校

ドイツCSB(カールゼヴェリンク実業高等専門学校)との交流
 9月23日(日) 13:00 生徒8名 引率2名が来校しました。
 ウェルカムパーティーは、ホームステイ先のホストファミリーも参加して和やかな雰囲気の中行われました。
集合
 
 9月24日(月) 1時間目 全校集会でドイツCSBの生徒が紹介されました。
 全校集会
 
 
今後の予定
9/24(月)から9/30(日) 足工高へ登校及び視察
10/1(月)           成田空港へ送る(帰国)

ジュニアマイスター顕彰 認定者数上位校について

全国工業高と学校長協会ジュニアマイスター顕彰制度
  平成24年度 前期 認定者数上位校(全国)
足利工業高校は全国5位にランクされました。(ゴールド22名、シルバー28名 計50名)
 素晴らしい結果でした。生徒諸君は、自分の資格ポイントが今何ポイントあるのかを確認し、ゴールドやシルバーを目指し、計画的に資格に挑戦しましょう。また、シルバーの認証がある生徒は次回ゴールド申請できるよう再度資格にチャレンジしてください。後期のランキングを楽しみにしています。
上位30校の詳しいリストはこちらです→上位30校リスト

栃木県アイデアロボット部門大会結果について

平成24年度 栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイデアロボット部門)結果
 9月9日(日) 宇都宮工業高校にて実施されたコンテストの結果です。
 足利工業高校ロボット研究部 ロボット名 半ダース 優勝
 得点1回目 2740点 2回目 3000点(満点)
 岡山県で開催される全国大会への出場が決まりました。
参加16チーム中 最高得点です。しかも、2回目は満点という素晴らし結果です。ロボットをこれまで作り上げてきた技術や根気強さ、チームワークなど、総合的な勝利です。全国大会での活躍を期待しています。
大会風景 ゴール風景

レスリング世界大会報告

2012 世界カデットレスリング選手権大会  (アゼルバイジャン バクー市)
       フリースタイル42kg級 大塚 凌 選手 出場 
  8月21日 1回戦 ウクライナの選手に敗退  
大塚選手 初の海外遠征お疲れ様でした。次回の活躍を楽しみにしています。