足工ニュース

2015年12月の記事一覧

電子機械科3年 課題研究発表会

 1年間の課題研究の成果を、ミクロン電気(株)諸星様、足利工業大学横山様を、お招きして発表会を実施しました。
 研究を進めるにあたり専門教科との関連性や協調性、さらには作業に取り組む姿勢やミスの許されない責任感・緊張感を学んだようです。以下が発表テーマです。

【課題研究テーマ一覧】
 職場実習「ミクロン電気(株)」、  高大連携事業「足利工業大学」、
 自動販売機の製作、  ゲーム制作、  廃材を用いた扇風機の製作と研究、 
 電動スケートボードの製作、  原動機付き自転車、 
 UFOキャッチャー、  エンジン分解・組立、 ロボット-アーム製作

 

感謝状授与


 電子機械科2年菅沼樹君(バドミントン部)が、警察署から感謝状を頂きました。
 11月上旬、部活を終えて帰宅途中、川の方から助けを呼ぶ声が聞こえたため確認すると、川の中に助けを求めるお年寄りの方を発見しました。速やかに警察に連絡し、付近を通りかかった消防車両に助けを求め、お年寄りの方を無事に救助しました。
 この行動が、安全確保に繋がったとして、表彰されました。
 

キラキラ 平成27年度「校内マラソン大会」大会結果

 11月19日(木)直前まで天候が心配されましたが朝方には雨もあがり、恒例のマラソン大会が渡瀬川グリ-ンプラザ周辺で行われました。
(1)クラスの部
 1位 電子機械科1年
 2位 機械科3年2組
 3位 機械科1年1組

       ※3年連続3位以内(表彰対象)機械科3年2組(H25年度2位、H26年度1位)

(2)個人の部
 男子1位 機械科3年2組 齋藤 優さん
       ※3年連続3位以内(表彰対象、H25年度1位、H26年度1位)

 女子1位 機械科3年2組 川西 千恵加さん

       ※3年連続3位以内(表彰対象、H25年度2位、H26年度1位)

 また、大勢の保護者の方々にもご協力いただきました。本当にありがとうございました。