足工ニュース

2019年5月の記事一覧

寄付物品贈呈式について

◇寄付物品贈呈式について

 佐藤金属工業株式会社様が、本校へ視聴覚室のプロジェクター1台と机20台を贈呈される運びとなり、整備された視聴覚室で贈呈式が開催されました。
 佐藤金属工業株式会社 代表取締役の佐藤国生様には、本校全日制では「足工職場実習後援会」、定時制では「雇用主連絡協議会」の会長を務めていただくなど、地域の産業との連携や専門教育の向上のために長きにわたってご協力・ご支援をいただいています。
 寄贈していただいた備品は、本校が研究を行っております、学習評価と新しい学習指導要領の目指す「主体的で対話的な深い学び」をするための授業実践を行うために、すぐに使わせていただきたいものから先生させていただきました。具体的には、今まで作り机があった視聴覚室にグループ学習ができるように変更させていただきました。今後はこれらを大切に使わせていただきます。 本当にありがとうございました。
   

寄付物品贈呈式について

◇寄付物品贈呈式について

 大塚実業株式会社様が足利銀行様の「あしぎんSDG’s私募債」を発行されたことにより、本校へ視聴覚室のチェアが贈呈される運びとなり、本校応接室で贈呈式が開催されました。
 寄贈していただいた備品は、本校が研究を行っております、学習評価と新しい学習指導要領の目指す「主体的で対話的な深い学び」をするための授業実践を行うために、すぐに使わせていただきたいものから先生させていただきました。具体的には、今まで作り机があった視聴覚室にグループ学習ができるように変更させていただきました。今後はこれらを大切に使わせていただきます。 本当にありがとうございました。 
 
 「あしぎんSDG’s私募債」とは、取引先企業が私募債を発行する際に、引受銀行が私募債発行手数料の一部を寄付金として拠出し、私募債発行企業が指定した地域の学校や施設等に対して、必要な備品などを寄贈するものです。
 
      

行事報告(関東大会 壮行会)

本日の朝学の時間に、5月31日から6月2日に行われる関東大会に出場する部活動の壮行会を実施しました。
関東大会には3つの部活動が出場します。
・ソフトボール部(埼玉県・戸田市)
・卓球部(埼玉県・深谷市総合体育館)
 学校対抗戦、シングルス(K32 矢納悠太君)
 ダブルス(K31 小平悠樹君・K32 矢納悠太君)
・レスリング部(東京都・東京体育館)
 71㎏級 K21 太田 涼君  80kg級 K31 石原広喜君
 92kg級 K22 重田彪冴君  125kg級 N3   鷲頭海成君
一つでも良い結果が残せるように、全力を出してきてください!
皆様も応援をよろしくお願いいたします。
 

今週の行事について(5/27-6/2)

◇今週の行事について(5/27-6/2)

 5月27日(月) 教育実習スタート(教育実習生A ~6月7日、教育実習生B ~6月21日)
 5月29日(水) 壮行会、内科検診(第1学年)、進路講演会(第2、3学年)、先輩に聞く会
 5月30日(木) 歯科検診(第1学年)、寄贈贈呈式①、寄贈贈呈式②
 5月31日(金) スクールカウンセラーF来校
 6月  1日(日) 第二種電気工事士(筆記)、レタリング技能検定 電気工事 イラスト

行事報告(防災訓練)

5月23日(木)中間試験終了後、生徒・職員が全員参加して防災訓練を実施しました。
今回は、強い地震により火災が起きたのを想定した内容でした。生徒達は本番さながらに取り組み、迅速に行動しました。足利市中央消防署の方からは高い評価をいただくことができました。また、常日頃の心構えが大切だと学ぶことも出来ました。その後1年生対象に消火訓練講習を行いました。