足工ニュース

2015年1月の記事一覧

第3学期始業式

 1月8日(木)、第3学期始業式を行いました。インフルエンザ等で、数名の生徒が欠席しましたが、多くの生徒が元気に登校しました。
 初めに始業式を行い、校長先生からは、今年の干支の羊は「未」とも書き、その意味は「木が育って成長の過程にある」ことを説明をしてくださいました。また、4月27日に予定されている「創立記念日」の行事について触れられ、近藤徳太郎 初代校長先生のおっしゃった「建学の精神」について改めて説明してくださいました。さらに、「立つ鳥跡を濁さず」や「挑戦なくして成功なし」などの言葉を引用し、まとめの学期となる第3学期の目標について話されました。
 続いて、レスリング部と陸上部からの大会報告と今後関東大会や全国大会に出場する卓球部、ロボット研究部、レスリング部の壮行会を行いました。また、齋川先生から昨年のアジア大会、国体及び全日本レスリング選手権大会に出場した結果についての報告がありました。
 午後は、全生徒が一斉テストに臨み、早速学校モードに切り替えていました。
第3学期始業式 壮行会