2019年6月の記事一覧 2019年6月 全ての記事 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (1) 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (0) 2025年5月 (2) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (2) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (1) 2022年10月 (4) 2022年9月 (0) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (4) 2022年5月 (4) 2022年4月 (5) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (4) 2021年11月 (1) 2021年10月 (4) 2021年9月 (4) 2021年8月 (3) 2021年7月 (7) 2021年6月 (5) 2021年5月 (4) 2021年4月 (5) 2021年3月 (5) 2021年2月 (1) 2021年1月 (2) 2020年12月 (6) 2020年11月 (2) 2020年10月 (0) 2020年9月 (4) 2020年8月 (1) 2020年7月 (2) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 2020年4月 (2) 2020年3月 (27) 2020年2月 (25) 2020年1月 (24) 2019年12月 (22) 2019年11月 (15) 2019年10月 (28) 2019年9月 (23) 2019年8月 (20) 2019年7月 (24) 2019年6月 (25) 2019年5月 (20) 2019年4月 (29) 2019年3月 (5) 2019年2月 (0) 2019年1月 (2) 2018年12月 (4) 2018年11月 (8) 2018年10月 (12) 2018年9月 (8) 2018年8月 (1) 2018年7月 (3) 2018年6月 (5) 2018年5月 (2) 2018年4月 (7) 2018年3月 (2) 2018年2月 (2) 2018年1月 (2) 2017年12月 (4) 2017年11月 (6) 2017年10月 (5) 2017年9月 (9) 2017年8月 (6) 2017年7月 (4) 2017年6月 (2) 2017年5月 (0) 2017年4月 (2) 2017年3月 (2) 2017年2月 (0) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (6) 2016年10月 (4) 2016年9月 (3) 2016年8月 (4) 2016年7月 (2) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (1) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (2) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (1) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (2) 2015年2月 (3) 2015年1月 (4) 2014年12月 (2) 2014年11月 (2) 2014年10月 (7) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年6月 (1) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 2014年3月 (2) 2014年2月 (2) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (8) 2013年10月 (0) 2013年9月 (0) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (1) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (1) 2013年2月 (2) 2013年1月 (3) 2012年12月 (0) 2012年11月 (5) 2012年10月 (5) 2012年9月 (5) 2012年8月 (3) 2012年7月 (0) 2012年6月 (7) 2012年5月 (2) 2012年4月 (2) 2012年3月 (0) 2012年2月 (2) 2012年1月 (0) 2011年12月 (1) 2011年11月 (3) 2011年10月 (0) 2011年9月 (0) 2011年8月 (0) 2011年7月 (0) 2011年6月 (1) 2011年5月 (0) 2011年4月 (1) 2011年3月 (0) 2011年2月 (0) 2011年1月 (0) 2010年12月 (0) 2010年11月 (0) 2010年10月 (0) 2010年9月 (0) 2010年8月 (0) 2010年7月 (0) 2010年6月 (0) 2010年5月 (0) 2010年4月 (0) 2010年3月 (0) 2010年2月 (1) 2010年1月 (0) 2009年12月 (1) 2009年11月 (0) 2009年10月 (0) 2009年9月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 教育実習の活動報告3(研究授業) 投稿日時 : 2019/06/07 教頭 6/7(金)教育実習中の1名が「染識デザイン」の授業を産業デザイン科3年生対象に実施しました。足利大学で教職担当の池守滋教授をはじめとして多くの職員が参観する中で、緊張しながらも堂々と授業を進めていました。プロジェクターやホワイトボード等を使用し、「興味関心を高める」、「理解度を深める」ための工夫された授業でした。 « 131415161718192021 »
教育実習の活動報告3(研究授業) 投稿日時 : 2019/06/07 教頭 6/7(金)教育実習中の1名が「染識デザイン」の授業を産業デザイン科3年生対象に実施しました。足利大学で教職担当の池守滋教授をはじめとして多くの職員が参観する中で、緊張しながらも堂々と授業を進めていました。プロジェクターやホワイトボード等を使用し、「興味関心を高める」、「理解度を深める」ための工夫された授業でした。