日誌
給食室より
【さんま梅煮(4月22日)】
【4月22日(木曜日)】
今日は、さんまの梅煮です。梅のさわやかさでさっぱりとした味付けになっています。骨も柔らかいので安心して食べることができます。
【坦々うどん(4月21日)】
【4月21日(水曜日)】


坦々うどんは豆板醤やコチュジャンなどの調味料とねりごまをふんだんに使った自家製スープにうどんをいれて食べます。少し辛みがありますが、ナムルやデザートのゼリーで
口の中をさっぱりさせることができます。
坦々うどんは豆板醤やコチュジャンなどの調味料とねりごまをふんだんに使った自家製スープにうどんをいれて食べます。少し辛みがありますが、ナムルやデザートのゼリーで
口の中をさっぱりさせることができます。
【ウインナーピラフ(4月20日)】
【4月20日(火曜日)】


今日の鶏肉は、はちみつを使って味付けをしています。照り焼きとは少し違った味を楽しむことができます。
しっかりとした食事を摂ることが健康への第一歩です。暑い夏に向けて今から体力をつけていきましょう。
今日の鶏肉は、はちみつを使って味付けをしています。照り焼きとは少し違った味を楽しむことができます。
しっかりとした食事を摂ることが健康への第一歩です。暑い夏に向けて今から体力をつけていきましょう。
【チキンメンチカツ(4月19日)】
【4月19日(月曜日)】


果肉が黄色のサンゴールドキウイはニュージーランド産です。緑色の果肉のキウイに比べ、甘みがあり、またビタミンCやEが多く含まれています。
果肉が黄色のサンゴールドキウイはニュージーランド産です。緑色の果肉のキウイに比べ、甘みがあり、またビタミンCやEが多く含まれています。
【カレー(4月16日)】
【4月16日(金曜日)】


この1週間、給食で使った野菜の中に新キャベツや新にんじんなどの新〇〇とつく野菜が多く納品されました。収穫してすぐ出荷された新鮮な野菜です。
この時期にしか味わうことができないので見かけたらぜひ手にとって食べてみてください。
この1週間、給食で使った野菜の中に新キャベツや新にんじんなどの新〇〇とつく野菜が多く納品されました。収穫してすぐ出荷された新鮮な野菜です。
この時期にしか味わうことができないので見かけたらぜひ手にとって食べてみてください。
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |