日誌

給食室より

【鶏レモンペッパー焼(6月1日)】

【6月1日(月曜日)】





今日は約2ヶ月ぶりの給食でした。
久しぶりの給食はいかがでしたか?
皆さんの元気な姿が見られて嬉しかったです。

さて、緊急事態宣言も解除され今日から学校が始まったわけですが
まだまだ油断はできません。

給食室でもコロナウイルス対策を行っていますので紹介します。
①石鹸での手洗い、ペーパータオルで拭く、アルコールをつける
 先生方に手洗い指導を行ってもらっています。
 ★洗い方がよくわからない人は近くにいる先生に聞いてみてね。

②配膳は上の写真のようにすべてお盆の上に乗せてから提供する

③座席は間隔を開け、対面を避けるため同じ方向を向いて食べる(写真↓)



コロナウイルス対策として手洗いはとても大切です。
食堂だけでなく、仕事場や家でもしっかり手を洗いましょう。

モーカ味噌マヨ焼き【4月8日】

【4月8日(水曜日)】



メーンはモーカのホイル焼きです。
モーカとはサメのことです。
鶏のササミをやわらかくした感じの食感です。
味噌マヨの味付けにしました。

今日は始業式でした。
在校生は約1ヶ月ぶりの登校でしたね!
久しぶりの給食でしたがみんなもりもり食べてくれました。


…ですが、残念なことに
明日からまた臨時休校になってしまいました。
とても寂しいですが、また学校が始まったら元気な姿で
給食室に来て下さい☆

ハヤシライス【4月7日】

【4月7日(火曜日)】




新1年生のみなさま、保護者のみなさま
ご入学おめでとうございます。

今日はみなさまのために調理員さんが
腕によりをこめて作ってくれました。

そのためか、たくさんの生徒がおかわりに来てくれて
とっても嬉しかったです☆

これからも給食室でみんなに会えるのを楽しみにしています。
今年度も頑張りますので宜しくお願いします。

4月の献立表をUPしました

長いお休みが続きますが、生徒のみなさん、お元気ですか?

給食室からみなさんへお願いです。
1日3回、きちんと栄養バランスを考えて、食事を取ってくださいね(*^_^*)

さて、本日、4月の給食の献立表をUPしました。
新学期、給食室でみなさんに会えることを楽しみにしています。

カツカレー【2月28日】

【2月28日(金曜日)】

今日はボリューム満点!カツカレーです。
給食アンケートでも”食べたいメニュー”に書いて
くれていました。

カツは、豚肉のヒレ肉を使ったヒレカツです。
調理員さんが1つ1つ丁寧に作ってくれました。



こんにゃくサラダは、サラダこんにゃくとさしみこんにゃく
を使っています。青じそドレッシングの風味とあっていて
おいしいです!!



コンソメスープは、野菜の甘みが感じられる
サッパリしたスープです。



3月は臨時休校のため、今年度は今日が最後の給食
となりました。最後ということもあり、みんなたく
さん食べてくれました!

いつも給食のページを見ていただき、ありがとう
ございました。しばらく更新できなくなりますが、
また4月から給食が始まったら更新する予定です。

その時はまた見ていただけると嬉しいです!!

皆様、体調には十分気を付けてお過ごしください。