日誌

行事報告

入学式を行いました。

4月7日(火)、令和2年度の入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染対策として、マスクの着用や消毒液の設置はもちろんのこと、椅子の間隔を開ける、窓を開放する、式典の時間を大幅に短縮するなどを行い、万全の体制で実施されました。また例年ご出席いただく来賓の方々にも出席をご辞退いただき、国歌と校歌は省略するなど、全体を通して例年とは違う形の入学式でしたが、97名の新入生は真新しい制服に身を包み、やや緊張の面持ちで臨んでいました。
 
 

卒業式を行いました

 3月2日(月)に、第71回卒業式が挙行されました。担任の呼名で、普通科98名、水産科24名の生徒たちに、校長より卒業証書が授与されました。
 今年度の卒業式は新型コロナウイルスの影響で、卒業生と保護者、職員のみで、マスク着用で行われました。式の規模は縮小されましたが卒業生は堂々としており、立派に巣立っていきました。
 卒業生および保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
 

壮行会を行いました

 1月9日(木)にレスリング部の壮行会を行いました。
 レスリング部は、2月1日(土)~2日(日)に行われる「令和元年度第46回関東高等学校選抜レスリング大会」に出場します。練習の成果を発揮出来るよう、頑張って欲しいです。